具体的な業務内容
【36年連続黒字経営の安定企業】インフラエンジニア ◆残業月平均9h/製造・医療・金融など幅広く経験
◆36年間連続黒字経営の安定企業/システム運用、保守業務/キャリアパスに合わせたプロジェクトアサイン/残業平均月9h◆
●インフラ案件が6割を占め、社会不況に影響されない安定企業
●製造/医療/金融案件多数
●「社員と社会に還元する経営」を目指し、残業時間月9h/月を実現
■業務内容:
運用SEとしてインフラエンジニアを担当していただきます。主に、運用から保守までをお任せします。
・サーバ、クラウドに関するOSとミドルウェアに関する運用、保守
・既存システムの運用、保守、障害対応
・ネットワーク機器の更新、更改、障害対応
・セキュリティ機器の運用管理やネットワーク機器のリプレイス対応、設定変更
・ドキュメント/報告書の作成
※新規の設計、現行システムの運用改善として監視ツールの変更やしきい値見直しなどの業務もございます。
■チーム規模:
チームは2-3名〜10名規模まで様々あり、リーダーをお任せする場合は小さなプロジェクトから業務に慣れていただくことが可能です。
■働き方:
残業は月平均9時間程度、土日祝休み、当社独自の事業方針(下記記載)のため、腰を据えて長期的に取り組むことができる環境です。
※運用維持や監視の担当は今回のポジションとは別でおります。
■当社の特徴:
当社では「ごきげん場(R)」プロジェクトの拡大を事業方針とし、「快適な職場環境」活性化を推進しております。ワークエンゲージメント向上による社員の充実、質の高いサービスを提供することによる顧客の充実、会社・部門が活性化していく会社の充実、贈与循環施策で社会に還元していく社会の充実、この「四方良し」を目指すことで、会社の発展を目指す指針としています。具体的には、残業時間削減や福利厚生の充実、プライム案件比率70%超、自社製品ビジネスの展開、研修・人事評価制度での社員還元などを実施しています。創業以来の連続黒字経営をおこなう安定した経営基盤のもと、今後も会社の成長と働きやすい環境づくりに取り組んでいきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成