具体的な業務内容
【高円寺】開発エンジニア(自社開発)◆病院の臨床検査システムの開発/要件定義から納品まで幅広く対応
【年休124日以上/自社製品の開発業務を担当/要件定義や仕様設計など上流工程から一貫して携われる】
■求人のポイント
当社は病院などの検査システムをフルラインナップで行っている唯一の会社です。エンドユーザと折衡しながらカスタマイズを行い、病院ごとにマッチしたシステムを納品する為、お客様からの信頼が厚くリピート率も高くいただけております。
スキルアップを目指している方、市場価値を高めたい方にお勧めです。
■業務詳細:
弊社臨床開発システム『T-LABO Series』の技術サポートを担って頂きます。プロジェクトは2〜5名のチームを組んで進めていき、お任せするフェーズは、プロジェクトの状況や社員の希望に応じて柔軟に決定していきます。
お客様と直接やり取りをする上流工程からプログラミングまで、幅広く活躍する機会があります。
上流から下流まで自社で行っているため、その中で自らのスキルアップを図りキャリアを築くことが可能です。エンジニアの方は基本直行直帰でお客様先で業務を行うケースが大半となります。
※開発環境:
OS:Linux、Windows /DB:SYBASE,SQL /言語:C、VB.NET、ASP.NET /NW:TCP/IP など
■臨床検査システムとは:
医療系の検査部において、検査情報を効率的に扱うシステムを指します。臨床検査や細菌検査、病理検査、輸血管理、生理検査等の各種システムを開発しています。
■組織に関して:
システム部には部長を含め約28名のエンジニアが在籍しており、うち7割が中途入社社員で、プログラミング経験がまだ浅い方もしっかり学んでいただける環境です。
■特徴・魅力:
・医療の分野は今後高齢化に伴い、ニーズの更なる拡大が見込まれています。広がるマーケットに対して今までのご経験を活かしてゆき、「医療×システム」の両軸でのキャリア形成を行っていくことが出来ます。
・お客様と直接接点を持つ事が出来るため、お客様からの感謝の声を直接肌身で感じる事ができ、やりがいを感じる事ができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境