具体的な業務内容
【在宅勤務可】システムエンジニア(会計パッケージ開発)◆大手クライアント/スタンダード上場G
■業務概要
日本×中国(瀋陽)を拠点にオフショア開発を行っている三友テクノロジーにて、電通総研様が開発した会計パッケージ「STRAVIS」の開発業務をお任せします。
テンダグループの三友テクノロジーは大手クライアントから寄せられる大規模案件を中心に、要件定義、基本設計などの上流工程から開発、テスト、運用保守作業まで手掛け、高い評価を獲得し、着実に成長し続けています。
8年以上「STRAVIS」の開発に参画している当社にて、導入企業様のニーズに合わせたカスタマイズやバージョンアップ開発を通じて、幅広い経験を積むことができます。
▼会計パッケージ「STRAVIS」について
https://www.dentsusoken.com/stravis/
▼具体的な業務内容
・機能追加やバージョンアップ、運用保守
・スケジュール進捗や工数、課題確認、改善提案
・共通基盤やコーディング規約に沿って実装
・仕様確認や要望や課題のヒアリング、問い合わせ対応
・作業手順書に沿ってテスト作業やリリース
【変更の範囲:会社の定める業務】
三友テクノロジーは長年会計パッケージシステムの開発と導入に携わっています。
将来的には会計領域のスペシャリストとして顧客折衝を担当したり、PMやITコンサルタントとしてプロジェクト全体の推進、チームのマネジメントや提案業務を担うなど、キャリアの幅を広げることが可能です。
■本ポジションのやりがい・ポジションの魅力
・大手クライアント様の大規模案件に安定的・長期的に携わることが出来ます。
・0からの新規開発は少なく、バージョンアップがメインです。導入対応も伴うため、幅広い経験が身に付きます。
■就業環境
リモートワークメインとなります。案件状況により、週3日程度案件先である大手企業様のオフィス(品川)へ出社いただく可能性があります。
■雇用元 株式会社テンダについて
30期目を迎え、WEBシステム・アプリケーション開発、ビジネス向けの自社パッケージ、Microsoftソリューション、SESなど、幅広いDXサービスを展開しています。
2021年の新規上場を機にM&Aの推進を強化しながら、各事業の更なるグロースへ向け、ノーコード開発やAI事業の拡大などの取組みを行っています。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境