具体的な業務内容
【東京/リモート可】DX推進メンバー◇業務企画・改善・運用サポート/土日祝休/キリングループ
【将来的にシステム企画・構想立案などにも携わっていただきます/キリングループ各社の物流機能を担っており、キリンビールやキリンビバレッジなど身近な商品に関与/事業の安定性抜群/自社勤務/残業20時間程度】
■入社後のミッション:物流プロセスをデジタル技術の活用により効率化、競争力を高めていただくこと
1.現在の物流プロセスやデータ分析し、改善が必要な領域やボトルネックの特定。
2.IoT、AI、ビッグデータ、ロボティクスなどのデジタル技術を活用して、物流プロセスの最適化推進。
3.キリングループ内外部の技術パートナーやベンダーとの関係を構築し、最新の技術やソリューションを取り入れる。
■業務内容
業務効率化と経営指標の可視化などの「守りのDX」、デジタルを活用した物流改革などの「攻めのDX」双方に取り組んでいただきます。「守りのDX」では、デジタルツール(RPA、PowerAutomate、Tableau、AI技術など)の活用推進と既存システムの運用、保守、ユーザーサポート業務、外部のシステムベンダと協力しながらの開発業務に従事いただきます。
「攻めのDX」ではキリンビールやキリンビバレッジなどの事業会社と協働し、デジタルを活用した新たな物流を目指し、少子高齢化や物流の2024年問題のなかでも「運びきる」体制を構築いただきます。社内の各部門、社外のベンダと連携し、PoCを回しながら、あるべき姿を構築していく魅力のある業務です。
■今後のキャリアについて
改善の企画構想、プロジェクトの立案、参画を行い、物流業務に関する深い理解とデジタル技術の専門知識を身に着け、プロジェクト管理能力やリーダーシップを磨き、社内外の関係者を巻き込みながら主体的にプロジェクトを進行頂きたい。
■同社の特徴
キリングループ各社の様々な製品の輸配送・保管・各種作業を基盤として「キリン品質」を追及し続けてきました。今後もキリングループ各社の物流機能を担うことにより習得した物流技術・ノウハウ・業務品質を土台に、
グループの枠を超えて、より多くの顧客企業に向けて「キリン品質」の物流サービスを提供していきます。そして顧客や企業から信頼され、安心される物流サービスのさらなる向上を目指していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境