具体的な業務内容
【東京/転勤無】一級建築士◆エレベーターの確認申請・管理業務/実務経験不問/1951創業の老舗
◇50代・60以上社員活躍中/安定企業で腰を据えて働きたい方/清水建設・大和ハウスなど、大手ゼネコンとの取引多数◇
◇「所定労働7時間35分/完全週休2日」でワークライフバランス充実◇
■採用背景:
大型倉庫など物流系の建物のニーズが増加していることに伴う、増員募集です。既存の建物の耐震化による建て替え需要などもあり、当社には全国から多くの依頼が寄せられています。
また、行政への申請など一級建築士の方にしかできない業務が一部あるため、今回は一級建築士の資格をお持ちの方を募集します。
■仕事内容:
エレベーターの確認機関への申請業務とその管理をお任せします。
■業務詳細:
(1)設計書の作成
(2)申請書類の作成
(3)確認機関への申請・質疑応答
(4)必要に応じて設置場所の労働基準監督署への設置届の申請・質疑応答
■特徴・魅力:
確認申請業務に特化した業務です。そのため、基本的に定時(17:30)退社となります。また「年間休日120日以上/土日祝休み」と、プライベートと両立しながら長期就業することが可能な環境です。
■キャリアパス:
エレベーターの法規に精通していただくのと同時に、エレベーター図面に関しても勉強していただき最終的には会社の中核としてすべての物件について、法的なチェックを行っていただきます。
■企業魅力:
(1)競合の少なさ
エレベーターは、一度設置すると点検や整備を含めて50年近く顧客と関わることになります。大型エレベーターの製造には専用の設備・技術が必要なのですが、当社はその設備・技術を所している数少ない企業で、競合が少ないことが特徴です。
(2)フルオーダーメイド
1人の設計者が丸ごと手がけるため、全てのエレベーターがオーダーメイドとなります。そのため、設計者のアイデアがそのまま製品になるという醍醐味を味わうことができます。
50年以上この体制を維持することでお客様のニーズに対していち早く、そして高い品質で応え続けていることが強みです。こうした点が高く評価され、大手ゼネコン・青山の有名ブランド店・お台場の大手テレビ局などと継続した取引があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等