具体的な業務内容
【中央区】業務企画・設計(大企業・官公庁などの補助金運用代行)◇土日祝休
◆◇イベント運営実績年間500件以上/ANA社・リクルート社など大企業の取引多数/リピート率85.5%/年休122日・月残業20H程度◇◆
■業務概要:
官公庁から委託される給付金・補助金案件の事務局代行案件について、業務設計・推進頂きます。
弊社のアウトソーシング事業は、特に官公庁から高い評価を得ており、地方及び社会活性化の一助となるような仕事を担っています。当社は、全社的にも引き合いのお問い合わせが多数届いており、リピート率も約8割以上と高い水準を誇っています。
■具体的な業務内容:
大型プロジェクト全体の業務設計・構築や国や機構と調整しながらルールの作成・システム会社との折衝を担っていただきます。たくさんのスタッフ(パートナー、社員、派遣社員、アルバイト等)とやりとりが発生します。
・官公庁とのルールの作成・調整
・官公庁への報告
・パートナーとのやり取り・折衝
・業務運営・KPI管理
・業務フローの構築・改善
・各種報告書およびマニュアルの作成 等
■業務の魅力:
(1)新しい知識が身につく:
国の文書も扱うため、法律の知識も自然と身につきます。
※法律は入社後に学べる環境のため、ご安心ください。現在、本ポジションで活躍している社員も、法律の知識は皆無でしたが、最前線で活躍しています。
(2)成長機会:
経営企画や事業企画、営業として複数のステークホルダーとの調整業務を担ってきた、コンサルタント経験がおありの方であれば、さらなる成長と飛躍が見込める環境です。
官公庁の入札案件や、ステークホルダーとして官公庁との調整業務を行っていた、官公庁勤務だった、法律事務所で働いていた、などのご経験がある方は即戦力として、新しいルールやフローを策定していくことが可能です。
■組織構成:
マネージャー1名/メンバー16名
マネージャーを中心にバランス感のあるメンバーで男女比も約1:1です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成