具体的な業務内容
【神保町】マーケティング/クラウド製品担当<IT製品の販促・企画>/リモート可◆大塚商会グループ
◆◇◆連結売上高1兆円突破の大塚商会グループ/2024年度売上高1,434億円のIT商社のマーケティング業務◇◆
●IT商社の立場から製品のプロモーションプランの企画〜実行を一気通貫で推進出来るポジションです!
●リモート可能(在宅手当有り)×所定労働7.5H×残業20H/月と働き方も◎
■職務内容:
ネットワーク/ソフトウェア製品の販売・導入支援をする当社のマーケティング本部にて、AWSプロダクトに関するプロモーションの企画推進と販売促進活動をお任せします。
具体的には…
・セミナー・キャンペーン、WEB広告、販促物作成等の企画立案と実施
・担当製品(AWS全般)に関する社内(営業・アシスタント)からの問合わせ対応
・担当製品の販売戦略の策定及び実施
・販売支援のための資料作成、製品説明のための営業同行やセミナー講師等
◎取り扱い製品
AWS のクラウドソリューション、およびAWS Marketplace分野に関連する販売促進をお任せします。
■取扱製品:https://www.networld.co.jp/product/
■入社後イメージ
・社内外多くの方と関わりを持つ部門の為、ご経験やスキルに応じて対応範囲を設定し、スタート時はOJT形式で先輩社員について学びながらスキルアップして頂きます。
・入社3か月程度は出社をベースに業務を習得していただきます。(その後はリモート可能です)
■組織構成
配属予定のプロダクトマーケティング部は仮想化・サーバベースコンピューティング・ストレージ・ネットワークインフラ・セキュリティなど製品ごとのチームにわかれて業務を担当しています。今回はAWS製品を担当するクラウドビジネス課への配属を想定しております。同課はMGR1名、マーケティング職8名、事務9名の計18名構成です。
■魅力:担当プロダクトだけではなく、ネットワーク、セキュリティ、ストレージ、仮想化等の各製品のスペシャリストが一つのチームとなって案件に携わっているため幅広い知識が身に着きます。
〜企業情報〜
国内外300社以上のメーカーから製品を仕入れ、パートナーを経由してエンドユーザーに3万点以上のネットワーク/ソフトウェア製品の販売・導入支援をするディストリビューター企業です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例