• 株式会社ラック

    【技術統括部】セキュリティソリューション構築エンジニア◆在宅勤務可◆福利厚生充実【dodaエージェントサービス 求人】

    【技術統括部】セキュリティソリューション構築エンジニア◆在宅勤務可◆福利厚生充実【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    35歳以上も歓迎
    原則定時退社
    年間休日120日以上
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/09/25
    • 掲載終了予定日:2025/12/17
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【技術統括部】セキュリティソリューション構築エンジニア◆在宅勤務可◆福利厚生充実

    【KDDIグループ/総合IT企業としてフルスタックでのサービス提供/セキュリティ領域に強みを持つSI企業】

    ■業務内容:
    多種多様な業界・業種のお客様へ、クラウド型セキュリティソリューションを活用した各種製品の導入や、お客様向けのSOC(Security Operation Center)システムの構築を行っています。
    各種セキュリティソリューションのインテグレーション経験を生かして、お客様に最適なセキュリティ環境の設計・構築を成功させることがミッションとなります。

    ■業務詳細:
    ・クラウドセキュリティソリューション(Netskope、PrismaCloud、Microsoft 365、Microsoft Sentinel、Tanium、Box)に関する企画・検証・導入・運用
    ・インフラの設計・構築(IaaS、Linux/WindowsなどのOS、仮想アプライアンス)
    ・SIEM(Microsoft Sentinel)の設計・構築
    ・上記に関するプロジェクトやチーム管理、ビジネス推進や案件推進、社内調整、顧客調整

    ■組織構成:
    技術統括部 システムインテグレーション ユニット モダナイゼーションサービス部
    約80名(グループマネージャー職3名)
    各種クラウド/セキュリティ案件が増加しており、体制強化のため募集します。配属後は担当となるアドバイザーの元でエンジニアとして、セキュリティソリューションの設計・構築等を担当いただきます。
    また、当社で活動している業界では新しい技術やサービスが次々と出てきます。その中で、向上心と意欲をもって一緒に学びながら活躍いただける人材を求めています。

    ■魅力:
    ・製品、ソリューションの研修、セミナー受講を通じて業界のトレンド技術を習得できます。
    ・最新のクラウドセキュリティ技術(CASB/SIEM/CSPM 等)を幅広く習得できる環境です。
    ・より責任のあるマネージャや数年間経験を積んでいただいた後、プリセールスエンジニアやITコンサルタントの道へ進んでいただくキャリアパスの可能性もあります。
    ・大規模プロジェクトで顧客折衝を経験しながら、技術リーダーとして成長できます。
    ・当社は国内外の大手企業と直接取引多数。高難度案件に挑戦できるフィールドがあります。

    変更の範囲:会社の定める業務(ただし出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・高卒以上
      ・社会人経験5年以上
      ・IaaS(AWS/Azure/GCP等)上でのインフラ設計・構築(Linux/Windowsサーバー、ネットワーク)の経験
      ・各種セキュリティソリューション(FW/IDS・IPS/WAF/EDR等)の設計・構築もしくは運用の経験
      ■歓迎条件:
      ・大規模ネットワークやSASEの設計・構築もしくは運用の経験
      ・CDNの設計・構築もしくは運用の経験
      ・PowerShell/Shell/Python 等による運用自動化スクリプト作成経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細1>
      本社
      住所:東京都千代田区平河町2-16-1 平河町森タワー
      勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/永田町駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      東陽町オフィス
      住所:東京都江東区東陽2-2-20 東陽駅前ビル2F
      勤務地最寄駅:東京メトロ 東西線/東陽町駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      テレワーク&出社のハイブリットの出勤体系となります。基本は週5テレワークとし、必要に応じてお客様先やチームとの対面のため出社する運用です。

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(フルリモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      専門業務型裁量労働制
      みなし労働時間/日:8時間55分
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:無

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      給与

      <予定年収>
      500万円〜850万円

      <賃金形態>
      年俸制

      <賃金内訳>
      年額(基本給):3,860,640円〜6,177,120円
      その他固定手当/月:18,848円〜30,157円
      固定残業手当/月:76,100円〜121,750円(固定残業時間29時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月額>
      416,668円〜666,667円(12分割)(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※その他固定手当:前払い退職金
      ※年俸は年1回(4月)定期改定

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇20日〜24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇(初年度20日間)、産前産後休暇、看護休暇、育児・介護休職制度、裁判員休暇、アニバーサリー休暇、特別休暇など
      ※年次有給休暇は入社日月によって按分支給

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:「前払い退職金」として毎月支給

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      資格取得支援・手当、資格取得奨励金制度、社内英会話教室

      <その他補足>
      時短勤務制度、深夜勤務手当、休日勤務手当、年末年始休日出勤手当、緊急呼出手当、交替制勤務手当、海外勤務手当、ハードシップ手当、特殊勤務手当、別居手当、脆弱性発見奨励金制度、表彰制度、業績連動賞与制度、確定拠出年金制度、GLTD(団体長期障害所得補償保険)、健康保険組合直営・契約保養施設(全国各地)、メンタルヘルスカウンセリング、キャリアカウンセリング、各種ラックグループ向け福利厚生サービス、社員向けマッサージサービス、ベネフィット・ワンなど
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ラック
      設立 2007年10月
      事業内容
      ■概要
      株式会社ラックは、先進のサイバーセキュリティ技術とシステムインテグレーションサービスを中核に、企業、官公庁、公共機関向けに安心と信頼を提供するSI企業です。急速に変化する技術環境と高度化するサイバー脅威に対し、最先端のソリューションと24時間365日の監視体制を通じて、社会の安全とお客様のビジネス成長を支えています。

      ■事業
      (1)セキュリティソリューションサービス事業
      コンサルティング・診断サービス:お客様のセキュリティリスクを多角的に評価し、最適な対策を提案。アプリケーション、サーバー、ネットワークといった各領域の脆弱性診断を最新技術で具体的な改善策を提供します。
      セキュリティオペレーションセンター(JSOC):日本最大級の監視体制を有するJSOCを拠点に、24時間体制でのセキュリティ監視、インシデント発生時の迅速な対応、及び緊急支援サービス「サイバー119」を展開。万が一の事態にも即応できる体制を整えています。
      (2)システムインテグレーションサービス事業
      基幹システムの設計・開発・運用保守:官公庁、金融機関、大手企業向けに、高い堅牢性が求められる基幹システムの企画から運用保守までを一気通貫でサポート。確かな技術力と実績に裏打ちされたサービスで、ミッションクリティカルなシステムの安定稼働を実現します。
      先端技術の導入支援:クラウド、ビッグデータ、AI、IoTといった先進技術を活用し、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進。業務効率化や新たなビジネスモデルの構築に向けたシステムソリューションを提供します。

      ■特徴
      業界をリードする技術力と信頼性:長年にわたり政府機関や大手企業との連携実績を積み重ね、国家レベルのセキュリティ対策に関する提言や、先進技術の導入実績を有することで、業界内外から高い信頼を獲得しています。
      先進技術への積極的な取り組み:常に最新の技術動向をキャッチアップし、クラウドセキュリティ、AIによる自動診断、IoTセキュリティなど、未来を見据えた革新的なサービスを提供。
      お客様中心のオーダーメイドサービス:お客様のニーズに応じたカスタマイズ可能なソリューションを提案し、全方位からのサポート体制を整備。お客様の事業成長と社会の安全に貢献するため、常に高品質なサービスの提供に努めています。
      資本金 2,648百万円
      売上高 【売上高】56,900百万円
      従業員数 2,295名
      本社所在地 〒1020093
      東京都千代田区平河町2-16-1 平河町森タワー
      URL http://www.lac.co.jp/
    • 応募方法