具体的な業務内容
★建設業界から積算事務へ!職種未経験歓迎 ◆残業ほぼ無/年休120日/転勤無/創業70年の安定基盤
【えるぼし認定企業/残業ほぼ無/年休120日/転勤無/創業70年の安定基盤】
■職務概要:
当社の施工管理を担う部門の後方支援として、積算事務をお任せいたします。
電気設備図や仕様書から工事に必要な材料・部材などを拾い出し、そのデータを積算ソフトに入力して見積書を作成することが、メインの業務となります。
■積算の業務について:
工事を受注するときに、どれくらいの工事費用がかかるかをお客様にご提示します。お客様は、その金額を他の会社と比較して、最終的にどの会社に発注するか検討します。この工事費用を示すための仕事が「積算」です。設計図書から、それぞれの設備・材料の数量、配線や配管の長さなどを数え(拾い出し)、現場施工に必要な人数の総計から労務費を計算、その他の費用などとともに集計し、その総計から工事費用がどれくらいかかるかを算出します。
■仕事のやりがいについて:
黙々と電気図面から拾い出しを行う細かい作業が多い仕事ですが、知らないことや難しい内容を先輩に教えてもらいながらやり遂げた時は達成感を感じます。そして、自分が少しでも携わった案件などが完成した姿を見た時の嬉しさは、仕事のやりがいを感じる瞬間です。
■組織構成:
現在5名体制で、課長(40代後半)、メンバー(30〜70代までの4名)で構成されております。
■入社後について:
入社後は課長から業務を教わり、徐々に独り立ちいただく予定です。
■案件の特徴:
創業以来、大手ゼネコン案件を中心に堅実な経営を行ってきました。おかげさまで多くの引き合いをいただき、大型プロジェクトにも関わることができます。(スポーツ施設やオフィスビル、商業施設、物流倉庫など)
■当社の特徴:
最先端の新技術を積極的に導入し、常に顧客に最適で安全な電気設備システムを構築し、提供できるよう挑戦しています。機能美・安全・環境などのあらゆる側面から、豊かなノウハウと実績を活かして施工にあたり、その評価を高め社会に貢献しています。また、多様化した情報ニーズに対応する情報インフラシステム等の構築から、地域社会に生活する顧客に安定した電力を提供する配電線工事まで、新たな分野に挑戦しています。数々の実績と新たな分野への挑戦は、当社の大いなる飛躍と発展を確実なものにしています。
変更の範囲:無
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等