具体的な業務内容
【福岡】広告運用コンサルタント〜大手クライアント中心に運用からフロントまで/電通グループ〜
担当プラットフォーム(DSP等)の専門的知見をもとに東京の営業担当者と連携しながら、最適な運用商品の提案や設計を行い、効果改善案の提出や実行、次の施策に向けたレポーティングやレビューを行います。
※パートナー企業である東京の大手広告会社との連携業務が中心となります
<折衝先>
・業務提携する広告会社の営業担当者
・媒体社・プラットフォーマー(情報収集・入稿指示など)
・クライアント・広告会社の他担当者(定例会や提案など)
■業務詳細
・運用実務とレビュー
‐担当媒体・プラットフォームの日次運用、予算管理、入稿設定
‐施策途中や結果の数値分析を通じて成功点や改善点を言語化し、レポーティングとレビュー
・提案支援
‐営業担当者と連携し、媒体・プラットフォームの特性や過去事例をふまえ プランニングを実施
‐広告主の課題解決や効果改善に繋がる次の打ち手の提案、他の運用商品の追加提案
・媒体社との連携(情報収集)
‐媒体社・プラットフォーマーのプロダクトやアップデートなど最新動向を把握し、営業担当者と連携して担当案件に活用
■ポジションの魅力
1. 大手広告会社との連携による大型案件への従事
東京の大手広告会社と連携しながら運用コンサルタントをしていくことが業務の中心になります。
リモートで東京の営業担当者と連携し、クライアントのマーケティング課題を運用コンサルタントの立場で一緒に解決していきます。ダイレクト案件だけでなくブランディング案件も扱えるので経験の幅を広げることができます。
2. キャリアの成長
オペレーションだけでなく、運用商品の追加提案、運用設計や改善といったコンサルティング、次回施策に向けたレポーティングやレビューなど、クライアントワークに大きく関与していくことができます。
研修も充実しており、日本トップクラスの環境で運用コンサルタントとしてのキャリアをつくり、伸ばすことができます。
大手クライアント、大型予算の案件にも携わることができますので福岡で勤務しながら着実にスキルの向上やキャリアを育むことが可能です。
■配属先
株式会社CARTA HOLDINGS雇用、顧客のマーケティング支援を行う株式会社CARTA ZEROへ出向となります。
※福利厚生、雇用形態等に変更はございません。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例