具体的な業務内容
【リモート可】AI創薬・創薬ソフトウェア研究開発・高速化◆プライム上場/育成制度充実
【世界で数少ない「高速化」のリーディングカンパニー】
■概要:
従来の創薬手法では、新薬候補の枯渇に加え、上市までの期間とコストの増大が喫緊の課題となっています。
こうした状況に対し、AI(人工知能)と分子シミュレーションを高度に活用することで、創薬研究における時間とコストを大幅に削減し、新薬開発の成功率向上への貢献が強く求められています。
私たちは、最新鋭のGPUやスーパーコンピュータを用いた最先端のin silico創薬の導入にソフトウェアエンジニアとして参画することで、これらの課題解決を力強く支援してまいります。
お客様とともに創薬向けソフトウェア開発を行います。
研究開発からリリースまでの間、性能のよいアルゴリズム開発から特定ハードウェア向け高速化まで行います。
■業務詳細:
・小規模チームのチームメンバーまたはリーダー
・特定マシン向けのソフトウェア改善
・ソースコード・動作マシンへの深い理解
・最新技術の継続的な学習・知識更新
・専門知識を活かした顧客提案と開発主導
・顧客技術者との連携・協働
■案件例:
GPUとスーパーコンピュータでの創薬ソフトウェア高速化
■プロジェクトのやりがい:
ソフトウェアエンジニア文化の組織の中で、HPC分野の様々な創薬関連開発ができること。お客様の技術者に頼りにされること。
自らの提案を通して目標性能を達成する達成感。
■開発環境:
お客様の開発環境に応じて変化します。
・OS:Linux
・開発言語:C++, CUDA C++, Python
・開発ツール:MPI
・フレームワーク:PyTorch
・開発支援ツール:GitLab, Slack
・開発手法:アジャイル
・クラウドプラットフォーム:AWS, GCP
・開発内容タイプ:B2B
■月給補足:
・リードエンジニア(裁量労働制)の場合
月給:625,000円〜725,000円
∟基本給:382,500円〜463,700円+役付き手当125,000円+固定残業代月30時間分117,500円〜136,300円※超過分別途支給
・ディレクター(管理監督者)の場合
月給:625,000円〜725,000円
∟基本給:500,000円〜600,000円+役付き手当125,000円
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境