具体的な業務内容
【銀座】事業管理担当(リーダー候補)◆予算統制・計上業務メイン/KADOKAWAグループ
【KADOKAWAグループ/『サブスク手当』『社員限定美容室』など独自の福利厚生多数】
■業務概要:
事業部門の適切な判断・指標につながる情報提供を通じて、管理会計の観点から事業の遂行を支援しています。
予算統制業務と計上業務がメイン業務となります。新規サービス実施時においては事業計画の策定サポートも行っていただきます。
■業務詳細:
◎予算統制業務
1)事業戦略をベースとした予算策定の支援
└事業部門責任者、上長と一体になって遂行します。
2)予実管理、予実分析
└予実に乖離があった場合の原因究明まで行います。
3)新規サービスの事業計画策定支援
4)各種報告資料の作成
└役員や事業部門責任者向けの報告資料を適宜作成します。
◎計上業務
1)各事業部門の費用・売上計上(仕訳)、支払処理
└各事業部門の稟議を確認し、管理会計に応じた計上処理を行います。
2)現行業務の改善、最適化
◎その他
上記に付随する業務
■社風:
◇組織や役職に縛られず、全社的にフラットに議論ができる風土です。あらゆる立場の方が、経営陣とも日常的に意見交換がされています。
◇エンジニア同士の交流も活発です。カフェテリアは仕事の合間のリフレッシュや雑談の場として活用されており、セミナールームはハッカソンや勉強会の場として活用されています。
◇同好会・部活動が盛んに活動しています。公認の同好会には予算範囲内で補助金を支給しています。同好会はボルダリング、野球、フットサル、ボードゲームなど多数あります。
■福利厚生:
【1】独自の福利厚生
社員のみが使える美容室があります。一般価格より安価で施術が可能で、社内システムから予約ができます。
【2】自慢のカフェテリア
昼食はもちろん、仕事の合間のリフレッシュや雑談、勉強会の場として活用されています。
【3】子育て支援制度
産前・産後休暇や時短勤務制度が整っており、女性のライフイベント後もほとんどの方が継続して就業しています。女性社員がより安心して働くことができ、活躍できる環境づくりを目指します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成