具体的な業務内容
開発部門PMO◆統合的にプロジェクトマネジメントを遂行するためのロードマップ管理の制度設計等
■概要:
スマホ・パソコンで様々な授業を受けることができる学習システム「ZEN Study」などを開発する当社教育事業の開発組織において、部署を横断したプロジェクトの管理をする部門PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)として、組織の立ち上げ・運営・改善に携わっていただきます。成長中の教育事業において、1つのプロジェクトでのプロジェクトマネジメントのサポートに限らず、開発組織全体での最適化に携わることができる責任・裁量の範囲の大きな職務です。
■部門PMOチームが大切にすること:
・他者へのリスペクト:全てのステークホルダーの業務/考え方へのリスペクトを示すこと
・継続的改善:組織に限らず自身も継続的に改善を続ける組織であること
・積極的な対話:
∟継続的改善のためにアイディアを出し合う、
∟組織の改善ポイントを積極的に出し合う組織であること
■業務内容:
下記業務の主担当を担っていただきます。
◆制度設計
・プロジェクトの情報を集約して統合的にプロジェクトマネジメントを遂行するためのロードマップ管理の制度設計
・プロジェクトマネジメントのガイドライン作成(プロジェクトの進捗管理/課題管理 等)
◆体制構築
・上記設計した制度を運営するための必要要員の検討
・組織内役割定義/役割分担
◆設計した制度運営
・ロードマップ管理運営・改善
・プロジェクトマネジメントガイドラインの組織定着支援・改善
・プロジェクト間を跨る課題解決のファシリテーション
■業務の魅力:
◎裁量権大:大きな裁量はドワンゴの大切にしている価値観の1つです。100名を超える大規模な開発部署全体を俯瞰したプロジェクトマネジメントを通し、PMとしてのキャリアを歩むことができます。
◎成長中のサービスに関われる:ZEN Studyはもちろん、ZEN大学の開学に向けて更なる拡大を続けるプロダクトに関わることができます。
◎働きやすさ:チームはもちろん、開発部全体もテレワークが中心となっており、Slack や GitHub 、Google Meet を通じてコミュニケーションをとっています(希望により出社を基本的な勤務形態とすることも可能です)。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境