具体的な業務内容
【未経験/第二新卒歓迎】【土日祝休】クリーニング事業の管理業務※当面転勤なし/年休120日
■概要:
クリーニング事業に係わる全ての業務を担当いただきます。自社クリーニング工場、全国協力クリーニング工場の管理(洗濯品質、配送ルート)等をお任せします。
・クリーニング後の商品に関する問い合わせ対応(汚れ落ち/臭い等の品質や納期、納品ミス等)
・協力クリーニング工場の新規開拓(対応キャパ、洗濯の品質、配送可能エリア、配送状況、経営状態などの各種調査)
・既存の協力クリーニング会社の品質、ルール順守等の確認
・ユニフォームレンタルシステム未導入先への導入案内
■配属先構成:
クリーニング部は、部長、課長代理、主任の3名(30代〜40代)で構成されております。研修はOJTを実施予定です。
■職務の特徴:
・部全体として250工場程度を管理いただきます(状況により割り振ります)。
・クリーニング後の商品に関する問い合わせ対応の1日当たりのお問い合わせ件数は、細かい問合せ含めると50〜100件程度になります。集配関連だと「次来るのがいつか」、「来る予定がまだ来ない」などクレームに関する問合せ(汚れ落ちが悪い、臭い等の品質や納期、納品ミス等)等々の問合せに対応いただきます。
■同社について:
現在のユニフォーム事業は、企業の所有からレンタル・リースへと変わってきています。ユニフォームのレンタルはコスト削減に大きく貢献でき、需要は確実に拡大しております。ユニフォームの1枚1枚を全てバーコードで管理し、顧客のビジネスに合わせたレンタル期間や枚数が徹底的に管理できる独自のシステムを構築しています。レンタルの運用に伴う、借りる申請、返す申請についても業界で初めて、web利用したシステム(ユニコン24)のリリースを開始し、多くの顧客開発に貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例