具体的な業務内容
【大阪】施工管理(鉄構工事・海洋土木・輸送・曳航)◆スケールの大きい案件で社会貢献性・やりがい◎
〜橋梁架設などメディア注目でスケールの大きい案件に携われます/社会貢献性・やりがい◎
\こんな方にオススメです/
◎施工管理経験を活かし、スケールの大きい案件でスキルアップしたい方
◎ランドマークとなる案件に携わりたい方
■業務概要:
当社工事部門において、鉄構工事や海洋土木、輸送・曳航などの施工管理業務をお任せします。
具体的には・・・
施工計画書、安全書類作成、現場立会、予算管理をお任せします。
■案件について:
◎鉄構工事:
橋梁架設/岸壁荷役設備の組立・据付/造船ブロックの搭載/各種重量品の荷役 他
◎海洋土木:
ケーソン製作・据付/沈埋トンネル曳航・沈設/海底配管などの敷設/海底浚渫 他
◎輸送・曳航:
規格外重量物の海上台船輸送/浮体構造物などの曳航
※鉄構工事7割、海洋土木2割、輸送・曳航1割ほどの割合です。
※主には陸上での業務となります。
■働き方について:
○休日:年間休日120日(土日祝休み)
※休日出勤:月に1回(土日)程度有り。振替休日100%取得。
○残業時間:入社後数年は月平均10~20h程の見込みです。橋梁架設などの大型案件をお任せする際は残業時間も増えますが、基本的に入社後数年は大型案件の主担当になることはございません。
○出張について:月に1回程度、1~3泊
■同社の魅力:
・同社の歴史は長く創業100年以上の歴史があり、沈没船の引揚げや、沿岸域での大型構造物の建設、深海でのメタンハイドレートなど海底資源調査を行う特殊な総合海事会社であり、日本のサルベージ(沈没船の引揚げ)業界の2大トップ企業の一つです。
・同社では国から推進されている、深海における海底資源の調査や洋上風力発電建設等のエネルギー事業にも積極的に技術寄与をしており、安定した需要と供給ができております。
・日本には瀬戸、海峡が多く、ほぼ全ての海底トンネルの工事に従事した実績がございます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例