株式会社プロジットインタラクティブソフトウェア総合評価・スコア
(働きやすさ・平均年収・残業時間)
- 労働時間の満足度
- 1.0
- 仕事のやりがい
- 2.0
- ストレス度の低さ
- 1.0
- 休日数の満足度
- 2.0
- 給与の満足度
- 1.0
- ホワイト度
- 1.0
- 総合評価
- 1.3
- 平均年収
- 288万円
- 世代別
最高年収 -
20代
--万 -
30代
288万 -
40代
--万
- 月の残業時間
- 平均100.0時間
- 月の休日出勤
- 平均--日
- 有休消化率
- 平均40%
キャリコネユーザーの投稿データから算出
株式会社プロジットインタラクティブソフトウェアの同業他社評判・口コミ一覧
-
残業・休日出勤の口コミ
プロジェクトにもよると思うが私が配属されていたプロジェクトは、高稼働で残業、休日出勤が沢山あった。忙しい時は土日祝日の予 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- プロジェクトリーダー
- 30代後半男性
- 正社員
- 年収560万円
- 新卒入社 3年~10年未満 (投稿時に退職済み)
- 2013年度
投稿日: (記事番号:695491) -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点人をアサインしてなんぼの会社であった。それ自体を、否定することは無いが、独自のサービスや製品が無かったように思える。だが ... 長所・短所の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- プロジェクトリーダー
- 30代後半男性
- 正社員
- 年収560万円
- 新卒入社 3年~10年未満 (投稿時に退職済み)
- 2013年度
投稿日: (記事番号:695492) -
年収・給与の口コミ
同年代の同業者と比べると、決して高くないとは思いました。
さらにサブリーダー、リーダーと役職がつかない限り、大きな昇給 ... 年収・給与の口コミの続きを読む無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- コールセンタースタッフ
- 20代前半男性
- 正社員
- 年収390万円
- 新卒入社 3年~10年未満 (投稿時に退職済み)
- 2016年度
投稿日: (記事番号:695509) -
退職理由の口コミ
ヘルプデスク業務という特色上、技術面での成長に壁を感じた為、転職を決意しました。
大企業に比べ、大きな案件を取り扱って ... 退職理由の口コミの続きを読む無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- コールセンタースタッフ
- 20代前半男性
- 正社員
- 年収390万円
- 新卒入社 3年~10年未満 (投稿時に退職済み)
- 2016年度
投稿日: (記事番号:695510) -
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
社内の風通しはかなりいいと思います。
様々な会社を見てきましたが、この会社は風通しという面ではダントツでよかったです。 ... 働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミの続きを読む無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- コールセンタースタッフ
- 20代前半男性
- 正社員
- 年収390万円
- 新卒入社 3年~10年未満 (投稿時に退職済み)
- 2016年度
投稿日: (記事番号:695511)
株式会社プロジットインタラクティブソフトウェアおすすめの年収・給与明細
-
月
給基本給 時間外手当 役職手当 ???,???円 ???,???円 ???,???円 資格手当 住宅手当 家族手当 ???,???円 ???,???円 ???,???円 通勤手当 その他手当 ???,???円 ???,???円 賞
与定期賞与
(??回計)インセンティブ賞与 決算賞与
(??回計)???,???円 ???,???円 ???,???円 勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 月??時間 月??時間 月??日 合
計月給合計 賞与合計 年収 ???,???円 ???,???円 ???万円 無料会員登録(1分)して、給与明細を閲覧する- 投稿者の本音
-
自分の年収は ?? に感じている。
- 勤務時間、残業時間、勤務制度について
投稿日: (記事番号:801832)
株式会社プロジットインタラクティブソフトウェア転職・中途採用面接
-
20代後半女性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:システい開発
- 職種:システムエンジニア
- 2012年度
選考期間:1週間応募内定を辞退面接官にされた印象的な質問と回答面接官:社長、役員、部長
特に変わった質問はなかった。
金融に特化している企業のため、金融システム業界の事情には詳しいようだった。特に変わった質問はなかった。
ただ、これまで開発で使用した言語のメーカー(cobolならNEC cobolなど)やバージョン情報(Oracleなら10gなど)については質問されたので、これまで経験したものについて把握しておいた方が良い。わからないものについては「すみません。わかりません。(忘れました)」と答えたが、内定はもらえた。投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど
・応募しようと思った理由
予定年収は安かったが、住宅手当が3万円だったので、応募してみた。
・応募準備
まず自己アピールから面接が始まるので、これまでの経歴をきちんと整理しておいた方が良い。
きちんと会話ができれば大丈夫だと思われる。投稿日: (記事番号:367486)
株式会社プロジットインタラクティブソフトウェア会社概要
- 企業名
- 株式会社プロジットインタラクティブソフトウェア
- 住所
- 東京都足立区千住一丁目4番1号 東京芸術セン夕-1109
- 業界
- 情報・通信