• 株式会社マウスコンピューター

    【WEBマーケター(BtoB)】CMでもおなじみのPCメーカー◆月平均残業10〜15時間◆在宅可【dodaエージェントサービス 求人】

    【WEBマーケター(BtoB)】CMでもおなじみのPCメーカー◆月平均残業10〜15時間◆在宅可【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/09/11
    • 掲載終了予定日:2025/12/03
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【WEBマーケター(BtoB)】CMでもおなじみのPCメーカー◆月平均残業10〜15時間◆在宅可

    〜スタンダード上場子会社にてWEBマーケター業務をお任せ〜
    ●BTOパソコン、ゲーミングPC、など幅広い製品を製造販売している企業
    ●リモート可・フレックス・残業月平均10時間〜15時間・年休120日・有休消化率84.6%

    ■ポジション概要:
    商社・専門店向け営業、一般法人向け営業においてマーケティング活動を行うWEBマーケターを募集しております。

    ■業務内容:
    オンラインメディアを活用した業務をメインで行いつつ、オフラインの業務も合わせて対応していただきます。
    BtoB向けマーケティングを経験でき、業務の幅を広げていただけます。

    ◇WEBマーケティング業務
    →SEO、WEB広告等デジタルの面からターゲティングの設定、集客、反響分析等の実施。
    ◇マーケティング業務全般
    →法人イベント、メーカー協業、共同PR業務等の選定〜運用

    法人営業のご経験やマーケティング経験が存分に活かせるポジションです。

    ■配属組織の組織構成:
    7名(20代、30代、40代と幅広く在籍)

    ■ポジション魅力:
    【働きやすさ】
    残業月平均10時間〜15時間、フレックスタイム制、有休消化率84.6%
    【スキルアップ】
    ご経験を活かしてマーケティングの1から10まですべての工程に携われる裁量権があります。
    【やりがい】
    サイエンス×アートを味わえます。反響や成果がしっかり把握できるのが魅力です。

    ■就業環境:
    在宅勤務可能です。会社理解や業務習得を深めるため入社3カ月は出社となります。その後は週4回の在宅が可能です。(イベント出展などの業務スケジュールによって変動あり)

    ■当社について:
    当社は、「BTO(Build to Order)=受注生産」というビジネススタイルでシェアを拡大してきた国産PCメーカーです。昨年で創業30周年を迎え、「期待を超えるパソコン!」をコーポレートスローガンに、更なる成長を目指し挑戦を続けます。「Made in Japan」「Just for You」「Full Support」を掲げ、製品だけではなく、営業品質・サポート品質にもこだわっています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・法人営業経験
      ・デジタルマーケティング運用経験
      または
      ・法人向けデジタルマーケティング運用経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:千代田区大手町2-3-2 大手町プレイスイーストタワー6階
      勤務地最寄駅:各線/大手町駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      各路線 大手町駅 徒歩3分/東京駅 徒歩7分

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週4日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜16:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      <その他就業時間補足>
      残業月平均10時間〜15時間

      給与

      <予定年収>
      448万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):280,000円〜350,000円

      <月給>
      280,000円〜350,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※ご経験と能力により優遇します
      ■賞与:年2回(昨年度実績4か月分/年)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始(12/30-1/3)、有給休暇、産前産後、育児介護、特別、慶弔
      ※有休消化率84.6%

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給(非課税限度額内)
      社会保険:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり(70歳まで)

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得奨励金制度
      ■外部提携企業による研修制度

      <その他補足>
      ■深夜勤務手当
      ■社員持株会
      ■社長賞表彰
      ■福利厚生サービス導入(外部)
      ■在宅勤務制度(配属先による)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の労働条件に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社マウスコンピューター
      設立 2006年10月
      事業内容
      ■企業概要:
      売上高1900億円超(連結)のMCJグループ企業です。
      いち早くBTO(受注生産方式)を取り入れ、安定の事業基盤を築いてまいりました。
      今後は自社製品のブランド力を高めながら、
      自分だけのPCを創る楽しさや自分にぴったりなPCを見つける喜びをよりたくさんの方に提供することを目指してまいります。

      ■事業概要:
      パーソナルコンピュータ及び周辺機器の開発、製造、販売とそれに付随する一切の事業

      ■企業メッセージ:
      「安心パソコン、マウス。」のCMでお馴染みの国産パソコンメーカーです。創業以来、BTO(Build to Order)=受注生産、ご購入前からアフターサービスまで、自社対応・品質にこだわって活動しております。お陰様で2023年に30周年を迎え、更なる飛躍を目指し、増員募集中です。
      資本金 100百万円
      売上高 【売上高】53,460百万円
      従業員数 503名
      本社所在地 〒1000004
      東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイスイーストタワー6F
      URL http://www.mouse-jp.co.jp/
    • 応募方法