具体的な業務内容
【未経験歓迎/在宅メイン】テクニカルサポート(仮想化基盤製品)◆ITパスポート/LPIC等を活かす
〜パーソル100%出資のICTサービス企業/人材サービス大手・パーソルGの福利厚生・手当/働きやすい環境・産休取得率は100%/男性社員でも育児休暇の実績有/女性幹部社員比率22%以上、多くの女性が在籍中/定着率95%以上/年間休日125日〜
■業務内容:
・企業向け仮想化基盤製品に関するテクニカルサポート業務を行います。製品を利用している企業の従業員様から電話・Web経由での製品のお問い合わせ対応をしていただきます。
※ITパスポートなどの基礎知識だけの状態でも、しっかりキャッチアップできる環境です。
■業務詳細:
◇製品のインストール、設定、操作方法に関する技術支援
◇障害発生時のログ情報収集
◇エラー解析
◇問題箇所の切り分けと特定
◇検証環境を作成し調査結果から解決策を提示
◇ハードウェア障害の対応(エンジニアや交換部品の手配、保守作業の支援など)
◇海外SEと連携し課題解決
※翻訳ツールを利用して対応しております
【クライアント】統合プラットフォームを提供する外資系企業様
【使用ツール】電話(40%)、WEBポータル(60%)、メール(少数)
【対応件数】平均1〜2件/日※すぐに解決できるものもありますが、数週間〜1か月の長期的対応になるものが多いです。そのためメンバー同士連携しながらチームで対応を進めます。
■キャリアパス
・数年間は実務経験を積んでいただき、その後は他プロジェクトのリーダーや教育担当またはサービスマネージャーとして複数プロジェクトの管理に挑戦いただけます。
※月1度の1on1や定期面談などで相談しながら方向性を決めていけるため、ご自身のペースでキャリアアップをしていくことができる環境です。
■配属先
配属先チームの人数:9名
組織体制:リーダー1名、サブリーダー1名 メンバー7名(うち派遣:2名)
平均年齢:30代半ば
■働く環境
・三段階あるうちの最高ランクを取得している「えるぼし」マークをはじめ「くるみん」「健康経営優良法人『ホワイト500』」などの基準も満たし、認定を受けています
・仕事はチーム単位で行います。業務過多なメンバーがいればフォローしてもらえ、残業時間が抑制されています。組織的なフォロー体制があるため、定着率も95%以上です
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境