具体的な業務内容
【大阪/パーソルG】大手家電メーカーのヘルプデスク(品質管理) リーダー候補◆土日祝休み
〜パーソル100%出資のITサービスプロバイダー/パーソルGの福利厚生・手当/働きやすい環境・産休取得率は100%!男性社員も育児休暇の実績多数・年休125日/社内公募も活発で様々なキャリアに挑戦可能〜
■業務内容:
大手家電メーカーのコールセンターにて、顧客対応の品質向上を担うモニタリング業務を行います。
また、リーダー候補として将来的にはクライアントとの調整やチーム管理をお任せすることを想定しています。
■業務詳細:
◇業務:
・お客様相談窓口及び修理受付窓口のモニタリング業務
・月次報告書の作成
・応対品質の改善支援
◇具体的な問い合わせ例
・操作方法、購入相談などのお問合せ対応
・修理受付窓口での対応
◇クライアント:大手家電メーカー
◇エンドユーザ:クライアントのコールセンター各拠点のお客様相談員及び修理対応担当員
◇使用ツール:Excel、Word、PowerPoint
◇使用プラットフォーム:GenesysCloud、クライアント独自の管理システム
◇業務工程
月次で以下の工程で業務を行います。
・月末〜月初 :モニタリング報告書作成(前月実施分)
・上旬〜下旬 :モニタリング実施
・下旬〜翌月初:モニタリング報告書作成(当月実施分)
◇目標件数 ※件数は年度・月毎に見直し
・お客様相談窓口
└毎月最大200件/修理受付した場合のモニタリング毎月最大28件
・修理相談窓口
└毎月最大73件
■組織構成:
配属先チームの人数:5名(修理受付窓口: 2名、お客様相談窓口: 3名)
組織体制:マネージャー1名、サービスマネージャー1名、リーダー1名、メンバー4名
配属先メンバー構成: 男性2名、女性3名
■やりがい:
各相談員、チーム全体の対応品質が向上することで、チームを成長させたという実感を得ることができ、自身の成長にも繋がります。
■キャリアパス::
数年間は実務経験を積んでいただき、その後は他プロジェクトのリーダーや教育担当またはサービスマネージャーとして複数プロジェクトの管理に挑戦いただけます。
月1度の1on1や定期面談などで相談しながら方向性を決めていけるため、ご自身のペースでキャリアアップをしていくことができる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境