具体的な業務内容
ソリューション営業(省エネ計画立案)※エネルギーの知見をお持ちの方/週3日リモート/東証プライム上場
業務内容:
(1)エネルギーマネジメントの提案営業・営業支援
・省エネ計画立案、省エネ試算
・エネルギー管理体制構築支援、項目検討など
・省エネ関連の法対応(省エネ法、都条例対応)の支援
エネルギーマネジメントはお客様のエネルギー管理の最適化を提案する内容となります。
お客様が何に困っているのかをヒアリングし、
その上でエネルギー使用状況の把握、アズビル自動制御機器含め設備機器の運用状況確認、省エネ対策の提案、運用改善チューニングを実施し、効果検証を行います。
(2)ビル向けクラウドサービスの提案営業・営業支援、販売企画
どのような内容で価値提供し、サービスを販売していくか計画・立案します。
アズビルのクラウドサービスは現在、エネルギー管理、設備管理、テナントサービスの3種類があり、それらのサービスの訴求ポイントを整理し、プロモーション施策の企画、キャンペーンの企画推進、提案資料の作成を行っています。
(3)顧客のCN、GX推進に寄与する省エネソリューション営業
当部署においては、顧客の現状(中央監視データを活用した分析)から最適な提案支援、導入(自動制御機器及びソフト)支援、運用支援までを包括的に行います。
導入事例:https://www.azbil.com/jp/case/bsc/nou_526/index.html
魅力ポイント:
弊社は自社製品の開発、製造から施工管理、保守メンテナンスサービスなど一環した体制を取っています。
加えて省エネに特化した部署では自社製品以外も含めて提案するなどお客様のご要望にお答えできる体制を取っています。
現在はAIやクラウドによる商品やサービスの提供にも取り組んでいます。
組織体制:
3グループ体制をとっており、部長1名、GM3名(1名部長兼務)となります。構成は30代〜50代と幅広い年齢層の方が在籍しております。
働き方:
週3日リモートワークとなります。
お客様先への訪問は、週3日程度です
地方のお客様訪問の場合は、拠点の社用車を使用しますが、都心のお客様訪問は電車等の移動となります。
2時間以上かかる直行直帰の場合には通常勤務したとみなします。
外出時は、アズビルが提供する法人向けのサテライトオフィスサービス「ZXY(ジザイ)」にて業務をすることも可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成