• 株式会社カカクコム

    データエンジニア【CTO直下組織】様々な指標を測定・収集・可視化◆在宅メイン◆フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    データエンジニア【CTO直下組織】様々な指標を測定・収集・可視化◆在宅メイン◆フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/03/31
    • 掲載終了予定日:2025/06/29
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    データエンジニア【CTO直下組織】様々な指標を測定・収集・可視化◆在宅メイン◆フレックス

    【CTO直下組織で現場から経営層まで使用するさまざまな指標を測定・収集・可視化】
    当社の開発プロセスにおいて指標として選定された各種メトリクス(Four Keys、SPACEフレームワークなど)を元に、収集の仕組みの構築とダッシュボードの作成をおこない、可視化を推進します。
    (実際の改善活動は、現場のエンジニアが主導していきますが、伴走する形で支援していきます)

    ■配属部署
    2023年4月に新設された「エンジニア組織の強化と開発生産性を測定/向上させる」ことをミッションに掲げた横断組織です。
    現在、CTOの直下組織としての役割を担い、生産性向上ツールの導入推進や、生産性数値の可視化、および当社各サービスを開発するエンジニアがエンジニアリングに専念してもらうために支援していく活動を行います

    ■技術スタック
    ・PC:Windows端末、Mac端末を好みに応じて選択可能
    ・開発環境:Windows Server および Linux(オンプレミス環境)、Azure PaaS環境(クラウド環境)
    ・コードAI支援:GitHub Copilot

    ■入社後のイメージ
    すでに導入管理している開発ツールの運用をしつつ、各種指標の検討および仕組み化を推進していただきます(当社の現状プロセスを学ぶ機会にもなります)
    マネージャもエンジニアになりますので、チームとして全員でミッションに取り組んでいきます

    ■キャリアパス
    より技術的な戦略を担う専門職か、ピープルマネジメントを中心とした管理職へのキャリアパスを想定しております。

    ■魅力
    【エンジニア組織強化という全体的な活動に関わることができる】
    特定の開発部門に所属すると経験しづらい、全体としてエンジニア組織強化するための施策に関わることができます。
    過去のご経験や、当社の現状を踏まえ、エンジニア組織強化の案を、テクノロジー本部をCTOが管轄しているため、提案することが可能です

    【最新技術やツールの導入検証、情報発信の文化がある】
    デベロッパーエクスペリエンス室では、最新技術のキャッチアップと部門の内外への積極的な共有・発信をする側面ももっているので、技術トレンドに業務としてどんどん触れていくことができます。

    変更の範囲:本文参照

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      データ視覚化ツールを用いたダッシュボード構築経験(Fabric(PowerBI)、Looker、BigQuery、Tableauの何れか)
      ■歓迎条件:
      ・Git/GitHubを活用したWebアプリケーションの開発又はシェル言語の経験(言語不問)
      ・開発プロセスに関する一般的な手法や方法論の知識/経験
      ・Four Keys等の生産性指標の測定経験
      ・Gitメトリクス等をベースとした開発生産性向上活動経験
      ・CI/CDの知識
      ・DevOps系SaaSサービスの管理経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      渋谷オフィス
      住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル
      勤務地最寄駅:各線/渋谷駅
      受動喫煙対策:その他(屋内原則禁煙(喫煙室あり))
      変更の範囲:会社の定める場所
      交通

      <勤務地補足>
      ※エンジニアとして就業する社員の多くは在宅勤務を行っています。
      ※在宅と出社の両方を活用したハイブリッド型のスタイルを会社としても推奨しています。

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜15:00
      フレキシブルタイム:7:00〜10:00、15:00〜22:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      10:00〜19:00

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      ※チームの状況や自分の仕事のペースに応じて、出勤・退勤時間を柔軟に変更することができます。

      給与

      <予定年収>
      559万円〜900万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):311,000円〜503,000円

      <月給>
      311,000円〜503,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※想定年収には30時間の残業手当・賞与を含みます。
      ※給与詳細は、経験・能力等を考慮した上で決定いたします。
      ※残業手当は1分単位で全額別途支給します。
      ■給与見直し:年2回
      ■賞与:年2回(6月・12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇4日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      年末年始休暇(12/29〜1/3)、夏季休暇(3日)、特別夏季休暇(2日)、有給休暇(入社月に応じて最大10日付与)、慶弔休暇、看護休暇、ボランティア休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給 ※上限55,000円/月
      家族手当:支給条件あり
      社会保険:社会保険完備

      <教育制度・資格補助補足>
      ■自己学習支援制度あり
      ■エンジニア向け支援:勉強会の実施、技術書籍の購入、セミナー参加、社内外イベントの運営支援

      <その他補足>
      ■確定拠出年金制度
      ■団体生命保険
      ■従業員持株会
      ■社内部活動補助
      ■無料人間ドック(定期健康診断)
      ■EAPカウンセリングプログラム
      ■慶弔見舞金
      ■産前産後休暇
      ■育児休暇(最大で子供が3歳になる年の年度末まで取得可能)
      ■育児短時間勤務(最大12年間、子供が小学校を卒業するまで取得可能。コアレスフレックスタイム制の選択可)
      ■子供の看護休暇(年間10日とし、内5日は有給休暇。子が複数いる場合は年間20日とし、内10日は有給休暇)
      ■在宅勤務環境手当
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ※試用期間中の雇用形態および処遇の変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社カカクコム
      設立 1997年12月
      事業内容
      ■主要事業:
      (1)インターネットメディア事業
      購買支援サイト「価格.com」、レストラン検索・予約サイト「食べログ」、ライフスタイルメディア「キナリノ」、宿泊旅行の情報メディア「icotto」、不動産住宅情報サイト「スマイティ」、求人情報の一括検索サイト「求人ボックス」、旅行のクチコミと比較サイト「フォートラベル」等、あらゆる情報メディアを構築。
      (2)ファイナンシャル事業:
      カカクコム・インシュアランスにて保険代理店事業として生保・損保の総合乗り合い代理店として保険コンサルティングセールスを実施。
      資本金 916百万円
      売上高 【売上高】66,928百万円
      従業員数 1,381名
      本社所在地 〒1500022
      東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル6〜8F
      URL https://corporate.kakaku.com/
    • 応募方法