独立行政法人国立女性教育会館 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
独立行政法人国立女性教育会館の評判総合情報ページです。独立行政法人国立女性教育会館の社員や元社員による独立行政法人国立女性教育会館の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
独立行政法人国立女性教育会館評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
独立行政法人国立女性教育会館の同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
残業は月平均40時間程度、流通系のクライアントを担当していたため世の中の連休はほぼイベントで休日出勤していました。その代 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
基本給の設定は前職ベースでしたが契約社員にしては月給は高い方だったと思います。賞与は1ヶ月分と決まっており、正社員の方が ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
残業はほぼ出ます。休日もしっかりしており有給100%消化しています。
休みに関してはどのホテルよりも恵まれていると思い ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む -
月に2度従業員の小さなパーティーがあり、従業員の表彰式などを行っています。
又年に1回業績にもよりますが大きなパーティ ... 働く環境の口コミの続きを読む -
裁量労働制を採用しており、年俸額にみなし残業(30時間)が含まれます。
また残業代も22時以降の法定割り増し分のみが支 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
独立行政法人国立女性教育会館転職・中途採用面接
-
40代前半女性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:図書館
- 職種:その他
- 2015年度
選考期間:1週間応募応募時の年収
280万円1次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:役員、管理部門)
LGBTについての意見をきかせて下さい
数年前は、LGBTという言葉がまだ世間に浸透していなかった為、自分自身も深くは理解していなかったが、ネットニュースで読んだ内容に対する感想をのべたら。
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
図書館司書になりたかったので、何ヵ所か応募したうちのひとつが国立女性会館。文字通り、働いている人の9割が女性。面接の質問内容は、とにかく、LGBTと、男女平等と、女性の社会進出、女性の社会的地位についてだった。
