具体的な業務内容
【東京/板橋】開発購買担当◆1962年創業の遊技機メーカー/フレックス/年間休日125日
【リリースから25年以上の看板ブランド『ジャグラーシリーズ』を始め豊富なパチスロ機を展開】
■業務概要:
量産部品の調達・管理は生産部門で行います。
生産部門(製造現場)及び開発・設計と密にコミュニケーションを取りながら、開発・設計のフォローをすることが主な業務となります。
■業務詳細:
・製品原価見積フォロー
・見積内容精査(開発段階での目標原価試算とその精度の向上)
・価格交渉(電子部品、構造部品、アッセンブリ等)
・原価低減(材料、加工、管理の費用を項目別に原価分析等)の提案
・取引先選定フォロー(選定は生産部門及び設計と調整しながら決定)
・取引先経営状況の定期的な確認
・新規サプライヤーの開拓
・部門間(開発、生産部門、品質管理等)との連携強化
■入社後について:
開発購買業務を従事するにあたって、企画から販売までの一連の業務の流れを学んでいただきます。
業務の流れを把握していただいた後に、習得度合いを確認しながら徐々に開発購買業務に従事していただきます。
■就業環境:
・フレックス制度導入、福利厚生も充実しているため働きやすい環境から高い定着率を誇っております。
・賞与水準も高く、社員の意欲を大切にする文化が根付いています。
・年齢や専門分野を気にせず、意見を出し合い業務を進めるため、努力次第でチャンスを掴める可能性があり、やりがいを感じることができる企業風土です。
■当社について:
当社はパチンコ・パチスロを開発・製造しております。
主力製品『ジャグラーシリーズ』は国内設置台数トップクラスを誇っており、銀行や電力産業と同等の規模を誇る大規模マーケットで、一大レジャー産業の地位を築いています。
この市場が日本経済にあたえる影響力は高く、今後も一定の需要が見込まています。また、市場環境に合わせてサブスクリプション型サービスの開始など新規事業も手がけています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成