具体的な業務内容
【大阪/高槻】営業※教育業界向け学習支援サービス「tomoLinks」の拡大/土日祝休み
【教育業界向け学習支援サービス「tomoLinks」拡大がミッション/コニカミノルタジャパングループ/フルフレックス◎】
「tomoLinks」拡大営業として以下仕事をお任せします。
<業務内容>
・自治体・教育委員会への「tomoLinks」導入提案・販売活動の実行
・目標売上の達成を見据えた戦略的営業活動の推進
・PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)と連携した、営業プロセスや提案手法の“型化”
<仕事詳細>
・自治体・教育委員会への「tomoLinks」導入提案・販売活動の実行
・目標売上の達成を見据えた戦略的営業活動の推進
・PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)と連携した、営業プロセスや提案手法の“型化”およびドキュメント整備
・提案書・プレゼン資料の作成と商談リード
・顧客ニーズの分析とサービス活用の設計、アフターサポート部門との連携
・顧客フィードバックの収集と製品改善への還元
・展示会・セミナー等でのリード獲得活動や代理店との協業推進
※営業対象は「tomoLinks」のみであり、無制限な個別対応型営業ではありません。
<扱う商材>
教育業界向け学習支援サービス「tomoLinks」
参考URL:https://tomolinks.konicaminolta.jp/
全都立学校256校の児童生徒及び教職員約16万人が活用する生成AIサービス「都立AI」
参考URL:https://www.konicaminolta.jp/business/information/release/250512.html
<組織構成>
・4人(東日本2名/西日本2名)
<仕事の魅力>
・教育分野での社会貢献×事業貢献
教育現場の課題解決を通じて、子どもたちの学びの質や教職員の働き方改善に直接寄与することができます。さらに、実際の売上という形で事業への貢献も実感できます。
・“売上をつくり、仕組みを残す”二重の成長機会
自身の営業スキルを活かして結果を出すと同時に、プロセスや型化にも携われるため、単なる営業を超えたビジネス構築経験が積めます。
■事業概要:
コニカミノルタグループの中核事業である情報機器、医療機器、産業用計測機器などの販売・サービス提供を行う日本国内の事業会社です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成