具体的な業務内容
【データアナリスト】医療×EdTech/事業課題解決へのデータ分析業務/業界トップ級シェア/ほぼ在宅
◇ほぼフルリモート勤務(出社頻度:月2回)/医学書出版社のためニーズが堅調/年休124日◇
◎医学看護系の教育専門テキストでトップクラスのシェアを確立
◎46期連続・創業からずっと続く売上伸長、盤石の経営基盤
◎医学部6年生の所有率ほぼ100%のコンテンツを持つ会社
【仕事内容】
医療教育業界(医学部設置大学や看護専門学校等)における大きなシェアから得られる広範なデータをもとに、経営課題とユーザーの学習課題の双方の解決のための新たな知見を創出していく仕事です。
・経営課題・事業課題解決のためのデータ分析、仮説検証、レポーティング(おもに Python: pandas, numpy, matplotlibなどを使用)
・社内BIツールの管理運用
・社内データ分析基盤構築・管理(Google Cloud、おもにBigQueryを使用)
・社内の業務自動化(DX)の補助・支援
・将来的に、機械学習モデルを用いた予測や最適化アルゴリズム開発も着手予定
■分析データの活用例
BigQueryやPythonを用いて、商品の購入データを「時期別・大学別」に分析して大学ごとの販売戦略に活用したり、ユーザーの学習データをかけ合わせて分析することで成績がよくなるユーザーの学習傾向を把握し、サービス向上に役立てたりします。
【求められる個性・特性】
・チームメンバーへの技術共有や育成に積極的に取り組める方
・自身の知識やノウハウをドキュメント化し、チーム全体のスキル向上に貢献できる方
・社内の他部署に対してデータ活用の価値を伝え、データドリブンな意思決定を推進できる 方
・技術的な専門知識を、非エンジニアにもわかりやすく説明できるコミュニケーション能力
【募集背景】
文科省は、2030年から小中学校の正式な教科書として紙だけでなくデジタルも導入する方針を固めました。今後ますます教育IT技術が進化していくと共に、学生の学び方も劇的に 変化していきます。 当社では現状のトップシェアに甘えることなく、今後もEdTechサービスをさらに拡張し、 ユーザーのニーズに応え続けていきます。その実現のために、データ分析を通じて、当社の 新たなサービス構築やユーザーの課題解決をリードできる人材を募集しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成