具体的な業務内容
【東京】新規サービス企画・推進◆SynapSpark(株)へ出向/社会課題の解決へ取組む【K】
■出向先について:
出向先:SynapSpark株式会社
勤務地:東京都港区海岸1-7-1
事業内容:AI技術を活用したAutonomous(自律型)ビルの社会実装を通し、建物や都市の持続的な価値を創造
■採用部門について:
当組織は、業界を代表するさまざまなパートナー企業と「共創」し、社会課題の解決に取り組んでいます。さまざまなアセットや新しいビジネスモデル、最先端のテクノロジーを用いてパートナー企業と共創し、社会課題を解決するための事業を立ち上げたり、その事業をより大きく高収益にしていくことを目指しています。
■ミッション:
ソフトバンクおよびSynapSparkに関連するスマートビルやオフィスの市場をリードする新たなソリューション開発
■主な業務:
スマートビル、オフィスサービスの具体的な事業デザイン〜検証〜事業化までお任せします。
■具体的な業務:
・市場調査の実施やデータ分析(グローバル現地法人とも協働して行います)
・サービスの立ち上げ〜提供・運用に必要な要件の抽出
・""0→1""サービスアイデア創出(初期仮説アイディエーション〜ビジネスモデルキャンバス相当作成)
・予算策定、PoC推進
・外部協働パートナー(コンサルタント企業・スタートアップ企業・など)との連携マネジメント
■仕事の魅力:
ソフトバンクはDXによる新規事業を通じて、日本が直面する高齢化・労働人口減少・過疎化・社会保障費の増大・社会インフラ老朽化の課題解決に取り組んでいます。
その中で事業開発本部はDXを推進する組織として、ソフトバンクがグループを通して保有するアセットや最新のテクノロジーを活用しながら、ダイナミックな事業開発・推進に取り組むことができ、サービスの企画・開発から事業全体の戦略立案、事業のグロースまで幅広いビジネス領域の経験を積むことができます。
また、風通しの良い環境で、年次や在籍年数に関係なく個人の挑戦を尊重し、新規事業創出のリードが可能です。在籍者には中途採用者も多く、IT関連の基礎知識も含めた研修が充実しています。そういった研修や実務を通じてITスキルを身につけられて活躍されている方も沢山おり、成長著しい領域において部門と共に大きく成長していくことが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例