具体的な業務内容
【渋谷】法務担当◆MIXIグループ全体の法務業務全般◆東証プライム上場/自己資本比率80%超/在宅可
〜黒字経営継続、自己資本比率80%越えの安定経営企業/仲間と一緒に楽しむコミュニケーションサービスを数多く提供/リモートワーク可能/フレックス/福利厚生充実〜
■業務内容:
◇法務部の担当としてMIXIグループ全体の法務業務全般をお任せいたします。
◎MIXIグループの契約業務全般(作成、審査)
◎各種サービスの利用規約の作成、審査
◎各種サービスの企画、運営に対する法的支援
◎新規事業スキームについて法適合性観点からの検討
◎コンプライアンス体制の整備・運用(研修制度の運用含む)
◎事業部からの、法令及びコンプライアンスに関する相談応対業務
◎子会社管理(取締役会、株主総会の運営含む)
◎MIXI社及び子会社の株主総会、取締役会対応
◎M&Aの法務対応(DD対応、PMI時の買収先出向など)
◎子会社の登記実務
◎社内規程の作成、管理
◎訴訟管理
◎グループ全体のリスクマネジメント(フレームワーク作り~PDCA運用)
■ポジションの魅力:
◇多様な事業領域を経験できる
公営競技事業や観戦事業を含むスポーツ、「家族アルバム みてね」や「minimo」、SNS「mixi」などを含むライフスタイル、「モンスターストライク」や「共闘ことばRPG コトダマン」などゲームやアニメを含むデジタルエンターテインメント、投資機能を活かした継続的な企業成長と企業価値向上の実現を目指す投資の4つの領域で事業推進を行っており、法務部ではいずれの事業とも深く関与しており、事業推進の支援に関与いただけます。
◇M&Aに関連する業務経験を獲得できる
投資事業が会社の主要な事業領域の一つであり、完全子会社化からマイノリティ出資までM&Aに関して幅広い知見を獲得することができます。子会社化した会社についてもそれで終わりではなく、当社との事業シナジーの強化や管理部門としての支援を行うなど、いわゆるPMI業務なども経験することができます。
◇携わったサービスが一般消費者に届く
事業の立ち上げや企画にサービスが世に出ることも少なくなく、契約書の確認などに終始することが多い法務部にあっても事業の推進に貢献していることを実感できることが数多くあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成