具体的な業務内容
【渋谷】サービス健全化・セキュリティ対策担当 〜東証プライム上場/自己資本比率80%超/在宅可〜
◆◇黒字経営継続、自己資本比率80%越えの安定経営のプライム上場企業/「モンスト」や「みてね」など仲間と楽しむコミュニケーションサービスを提供/リモートやフレックス等柔軟な働き方/福利厚生充実◆◇
■業務内容:
当社が提供するサービスにおいて、不正利用防止策の検討、検知、対処までの一連フローをお任せします。
不正利用によって生じる不利益を減らすことで事業利益を守り貢献できるポジションです。
・不正ユーザーの行動分析、アカウント措置対応
・投稿監視、通報対応
・警察など公的機関からの照会対応
・不正利用防止や検知等のオペレーション改善及び設計
実際にサービスの立ち上げ、或いはサービス内のキャンペーン施策等においても発生しうるリスクを予見し、事業部側に仕様改善を提案するなど単にオペレーション業務に留まることなく、健全化文脈での提案が可能な環境です。
■ポジションの魅力:
・モンスターストライクなどの国内トップクラスのユーザーを抱えるサービスにおいて健全化体制の構築に関われます。
・不正利用によるサービス上のリスクを解消することにより、健全なサービスの発展に寄与することができます。
・捜査協力や青少年保護活動を通じて社会に貢献できます。
※関わるサービスとして一番ウェイトが大きいのはモンスターストライクですが、非エンターテインメント領域で不正対策など健全化業務に携わられていた方も大歓迎です。
ベテランメンバーからゲーム領域特有の情報についてはインストールさせていただきます。
その上で、新たな不正検出の仕組みづくり、不正対応のライン選定、作業効率化などの提案を主体的に行なっていただきたいと考えています。
また、今後新規サービスのリリースや拡大に伴い組織が拡大される可能性もあります。その際に新たな組織体制の構築などにも積極的に関わっていただく事もあります(現状は既存のベテランメンバー1名と2人3脚で業務に臨んでいただきます)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境