具体的な業務内容
【フルリモート可】CRE/カスタマーエクスペリエンス向上を支援/家族アルバム「みてね」/プライム上場
◆◇エンジニアの観点から、カスタマーエクスペリエンス向上を支援するCRE(Customer Reliability Engineering)ポジション/仲間と一緒に楽しむコミュニケーションサービスを数多く提供/フルリモート可・フレックスで柔軟な働き方が叶う環境/福利厚生充実◆◇
■業務概要:
Customer Experience に直結する、お客様と「みてね」を繋ぐ重要な部分に対して、エンジニアリングの視点から課題を見極め、自ら仮説立案・改善実行を主導することを期待しています。
■業務詳細:
<(1):顧客対応の質や効率を向上させることです>
カスタマーサポートチームと協力し、質や効率の向上を図っていただきます。Googleが提唱している Customer Reliability Engineering(CRE)の役割に近い業務を担います。 日々利用する内製のCSツールの継続的な開発・改善はもちろん、お問い合わせの技術的な調査・解決に加え、根本原因に対して自ら再発防止策を設計・提案し、プロダクトや業務プロセスに反映させるところまでを担っていただきます。
カスタマーサポートチームの負荷軽減のため、自動化なども含めたエンジニアリングの取り組みに大きく注力していく予定です。この自動化を進めるための手段は、お問い合わせの導線改善といったUXに関わる作業や、AI Agent導入による既存業務の置き換えの技術検証など多岐に渡ります。
<(2):最適なプロモーション活動の戦略立て・効率化>
社内ツールの開発や改善は当然ながら、最終的にはマーケティングチームの目標であるプロモーション活動の効果最大化の数値を共に追い、伸ばしていくことを目標としています。
そのために、マーケティングチームの業務理解に基づく、最適なソリューション提案力が求められ、社内ツールおよび外部SaaSの把握・活用・分析などを行います。これにより、プロモーション施策のROIやKPIを可視化し、意思決定支援に貢献していただくことが期待されます。究極的にはエンドユーザーの課題解決を目的とし、そのために開発プロセスや文化・ツールの改善を通して顧客となるチームの Employee Experience を向上していくことが重要なミッションです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境