具体的な業務内容
【東京】お客様相談室担当◆”辛ラーメン”で有名◆部署立ち上げ・体制構築◆年休124日
\求人の魅力ポイント/
(1)体制づくりやマニュアル設計など、ゼロから仕組みを構築する貴重な経験が積めます!
(2)働きやすさ抜群!年間休日124日・転勤なし
(3)メーカーの品質保証部門でクレーム対応していた方や、他業界でお客様相談室を経験された方歓迎!※食品知識は入社後に習得可能です
■業務概要:
韓国発のグローバル食品メーカー「農心」。主力商品「辛ラーメン」は世界100か国以上で愛され、日本でも急成長中です。 このたび、消費者対応を専門とする「お客様相談室」を新設。体制構築から携わっていただける専任担当者を募集します!
■具体的には:
・電話・メール・SNSなどによる問い合わせ対応(通常1日平均2件程/9割が電話)
・商品の購入方法、品質に関する相談(例:具材が入っていない、包装不備など)
・クレーム分析・報告書作成
・リコール対応など緊急時の対応策検討
※過去の対応事例を参考にできる環境が整っています!
※入社後は先輩社員からのフォローがありますのでご安心下さい!
■ゆくゆくは:
お客様相談室の立ち上げメンバーとして、対応マニュアルの作成・改善をはじめ、 業務フローや体制づくりにも積極的に関わっていただいと思っています。将来的にはアシスタントの採用も予定しており、2名体制での運営を目指しています。現場の中心として相談室の仕組みを一緒に築いていける方を歓迎します!
■働き方:
年間休日124日・完全週休2日制(土日祝)で、プライベートとのバランスが取りやすく、基本的に残業もほとんどありません。
深刻なクレーム対応については、上司と相談しながら方針を決定するため、精神的な負担を軽減できるのもポイントです。
マニュアルに縛られず、自分の判断で柔軟に対応できる裁量もあり、やりがいと働きやすさの両立が叶うポジションです。
■得られるスキル:
・立ち上げフェーズから体制を構築するプロセスに関わることで、組織づくりの視点や業務設計力が養われます。
・食品に関する専門性を身に着けることが可能です。添加物や製品仕様など、食品に関する知識は入社後の研修や工場見学を通じて習得可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成