具体的な業務内容
官公庁向けインフラエンジニア(主任クラス)◆大規模案件で上流工程から携われる/防衛関連/残業20H
【長期大規模案件で要件定義から経験可能/国の安全を守る/残業20h程度でWLBも整う/NECグループの安定基盤】
■採用背景:
昨今の社会情勢から、防衛力を強化する動きが活発化しており、それに伴い開発や能力向上のニーズが高まっています。
国民と平和な暮らしを守り抜くために、非常に重要な役割を担うポジションです。
■業務内容:
当社では官公庁向けにネットワークインフラの設計・構築・運用・保守サービスを提供しています。今回募集するポジションでは、お客様のビジネス課題に合わせたネットワークの新規設計や更改プロジェクト、セキュリティ強化、クラウド移行支援など、多彩な案件に携わっていただきます。
具体的には、要件ヒアリングから現状分析、構成設計など一貫して担当いただきたいと考えております。
※世の中に必要とされるインフラを支えるやりがいや、最先端の技術とチーム力でチャレンジしたい方からのご応募をお待ちしています。
■キャリアパス:
ベンダーや他部門と連携し、提案活動にも関与できるため、技術力だけでなくコンサルティング力やコミュニケーション能力も磨ける環境です。ご経験
やご希望に応じて、プロジェクトリーダーやアーキテクトとしてステップアップを目指すことも可能です。
■業務の魅力・やりがい:
・システム設計の全体に携わりますので、上流工程である要件定義などにも関われる環境です。
・国家の安全を担プロジェクトととなり、長期的かつ大規模なプロジェクトに携わることが出来ます。
・国内総生産に占める国防費の割合を5%に引き上げる必要があると議論が進められており、今後もさらに需要が伸びることが見込まれております。
・安全、安心求められるこの業界では、高信頼性、確実なセキュリティ対策、新技術採用が必要であり、業務を通じてそれらを習得することができます。
■働き方:
・残業10〜20時間程度、フレックスタイム制、土日祝休みと働きやすい環境となります。また、NECと同様の研修制度を導入しており、幅広い研究機会があり、自身のスキルアップも可能な環境です。
官公庁向けという特性上、専用ネットワークでの開発となりますので、しっかりとキャッチアップ出来るようフォロー体制を整えております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境