具体的な業務内容
【神田/丸紅G】物流コンサルタントMGR候補※DX化提案を元に企業の物流課題解決/残業20h
〜商社での営業経験をお持ちの方・貿易実務のご経験をお持ちの方も歓迎です!/残業20時間程度/年休123日/丸紅の100%出資〜
■業務内容
DX推進を行う組織にて、新たな事業の種をつくりつつ、既存事業にデジタルテクノロジーを掛け合わせブラッシュアップをかけていく業務として、固定化されものではなく、PJ形式でお任せします。
現状分析→課題特定→改善策の提案〜実行支援、効果測定、必要に応じITシステムの導入支援まで一連の流れをお任せします。
※上機能構築の企画・設計から案件立ち上げを行い、サービスが確立できたら、ご自身の構築したソリューションの営業活動にも携わっていただきます。
※将来的には若手社員フォローや育成などのチームマネジメントもお任せします。
■業務イメージ
事例(1):現場は共同配送によるコスト削減に取り組んでいたが、属人性の高い業務が課題であった。
荷主と協力&国の補助金を活用し、共同配送の可視化・最適化を実現するソリューションを企画、開発・導入に取り組んでいる。
事例(2):在庫や需要情報が分断し、勘と経験頼みの発注で精度が低く、過剰在庫や欠品発生が課題であった。
生産国で備蓄をする海外物流拠点を設置し、高度な発注システムを導入することで運用改善を実現し、
調達コスト3割減、発注量と需要予測の精度向上、意思決定の迅速化を実現した。
■組織構成:
社員6名/業務委託2名(20〜40代)
■働き方
顧客や物流センターへ出張をし、業務ニーズのヒアリングや改善効率化の議論などを行う場合があります。
通常月の残業時間は20時間程度/月とワークライフバランスがとりやすい環境です。
■評価制度
◇直近、人事制度改定実施し、等級別の要件、かつ行動・能力評価と業績評価にて基準を満たせば、在籍年次かかわらず昇格できる制度となりました。
◇入社後、適性やご希望に応じて部長や副本部長などの上級役職を指すなど、長く活躍いただくことを期待しています。
■当社の特徴
総合商社「丸紅」グループの一員として、顧客に最適なロジスティクスを提案・実行する総合物流会社です。物流プロセス全体を俯瞰し、コストダウンや収益性の改善、ビジネス展開を包括的にサポートします。商社系物流会社ならではのネットワークを活かし、顧客に最適なグローバルサプライチェーンを構築します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成