具体的な業務内容
【渋谷】情報リスクマネージャー◇世界18ヶ国で事業展開/中小企業サポーター企業/就業環境◎
【情報リスク管理、IT 監査、情報セキュリティの分野での経験がある方へ/リモート可/フレックス/1日の所定労働7時間】
【部門の説明】
効果的なリスク管理は、NN Life Japan にとって重要なビジネス上の優先事項であり、企業戦略を成功裏に遂行するために不可欠です。当社は 3 つのリスク管理ライン モデルを採用しています。
第 2 のリスク管理ラインであるオペレーショナル リスク管理 (ORM) 部門は、プロセス、人材、テクノロジーに関連するリスクを特定、軽減、監視するための管理機能とビジネス機能をサポートするリスク監視を提供します。ORM 部門内の情報リスク管理チームは、情報 (テクノロジー)、物理的およびサイバー セキュリティ、テクノロジー プロジェクト管理、アウトソーシング、IT レジリエンス/災害復旧に関連するリスクに重点を置いています。この機能の目標は、ビジネス目標と企業戦略に沿ったリスクを軽減するための適切な管理とガイドラインを確実に実施することです。
【職務内容】
情報リスクマネージャーは、第一防衛線(事業主、経営陣、管理者)に積極的かつ独立して助言し、異議を申し立てることで、組織の情報(技術)リスク管理をサポートします。
このポジションには、情報(技術)リスク管理、サイバーセキュリティ、保険事業(保険商品、サービス、顧客、戦略目標、ビジネスプロセス、システムなど)に関する知識が必要です。さらに、この役割は、ORM部門マネージャーと連携して情報リスク戦略を定義する責任があり、チームメンバーを有効に活用することで情報リスク管理チームを効果的にリードします。
【主な責任】
・リスク評価のサポートとリスク管理計画の策定。
・ガバナンスやポリシーに沿ったリスク管理プロセスの監視。
・情報テクノロジー関連のリスク評価と保証の提供。
・リスクと問題のフォローアップと検証。
・制御フレームワークの効果検証と保証提供。
・リスク状況の報告。
・外部・内部監査の促進。
・リスク関連ポリシーの作成と維持。
・社内のリスク意識向上活動。
・全体的な情報リスク戦略の策定。
・利害関係者の管理。
・チームメンバーへのフィードバックとアドバイス提供。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例