具体的な業務内容
【渋谷】リスク管理/インシデント発生時の原因分析・再発防止策策定など/グローバルに展開
〜アシスタントマネージャー/事業目標および戦略に沿った適切なリスク管理体制の構築〜
■職務内容
オペレーショナルインシデントの統括管理と、インシデント発生責任部署と連携しながら、インシデントの根本原因分析および再発防止策の策定を行うことです。また、統計データを用いたインシデントの傾向分析や改善点の提案を行い、マネージメントチームに定期的に報告します。さらに、リスク管理に関するタスクやイニシャチブをサポートし、全社的なリスク管理を主導します。
■主な業務内容
(1)オペレーショナルインシデント管理業務
・本社および営業拠点で発生したオペレーショナルインシデントレポートの受付と初期評価
・インシデント報告者や部署長とのコミュニケーションを通じた根本原因分析と再発防止策の策定、管理
・根本原因分析と再発防止策の内容確認、マネージメントチーム向けレポート作成
・個人情報漏洩事案に関する金融庁への報告書作成・提出
(2)データを活用したインシデント管理の効率化および最適化
・統計データを用いた傾向分析とリスク管理態勢の構築に向けた報告資料作成
・インシデント管理の効率化に向けたシステム対応
(3)ORM (Operational Risk Management) ドメインのリスク管理態勢構築
・リスクコミュニティーへのサポート
・リスク管理状況の評価と2nd Line Opinionの提供
・オペレーショナルリスク管理に関する社内研修
・CAS (Corporate Audit Services) 指摘事項のフォローアップ
(4)オペレーショナルリスク管理のガバナンスおよび管理体制の構築と改善
・ECF (Effective Control Framework)の改善と強化
・NNグループポリシー更新の通知とGap Analysis実施のファシリテーション
・オペレーショナルリスク管理をサポートするツールの導入とメンテナンス
・全社的に活用可能なデータを用いたリスク管理の効率化および最適化
このポジションでは、先進的なリスク管理とインシデント対応を行い、企業の持続的な成長と安全性を支える重要な役割を担います。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成