具体的な業務内容
【東京】顧客基盤システムの監視・一次保守◆伊藤忠の中核CTCグループ◆成長環境でキャリアアップできる
●一人常駐・待機なし/大手総合商社"伊藤忠"の中核CTCグループ・業界業種問わず豊富な案件/大規模プロジェクト/大手顧客との取引多数
●直請け案件も多数あり、上流工程へも挑戦できる環境
●離職率3%台と高い定着率/プラチナくるみん認定
■業務内容:
(1)複数の顧客サービス基盤システムの監視および一次保守対応
(2)インシデント管理、定型/非定型作業、運用定例
(3)上記(1)(2)に付随する付帯的業務
■入社後当面の業務/キャリアステップ:
1週間の業務初期レクチャーの後、2名/1シフトの輪番チーム内に帯同して業務習得を行います。
1ヵ月程度経過の後、オペレータ(シフト2名のうちの下位者)として輪番従事しながら業務習熟します。
半年経過後、直責(シフト2名のうちの上位者)教育を受け、おおよそ1年にて直責者として輪番業務に従事いただきます。
輪番業務にてシステム理解が深まった後のステップとしてシステム維持・保守業務としてシステムエンジニアを目指していただきます。
■組織構成:
輪番管理者/常勤者(4名)と輪番運用オペレーター10名(2名体制4シフト+1予備シフト)の体制編成
■働き方:
・交替勤務の人数:14名
・夜勤の想定発生頻度(月間平均):月6〜7回程度
・交替勤務体制:シフト毎2名体制(4シフト+1予備シフト)
■魅力:
・クラウド(AWSなど)に関する基礎知識が身に付く
・IT関連知識(サーバ/NW)が身に付く
・複数サービスをシェアード体制で運用しており、マルチタスク思考が身に付く
・オペレータから運用管理者(輪番管理/運用設計)へのステップアップが目指せる
・オペレータからクラウド系エンジニアへのステップアップが目指せる
・若手〜中堅〜ベテランまで在籍しており、メンバー同士でサポートし合いながら業務に取り組んでいる
・比較的若手が多く、各案件ごとに仲良く交流している環境、上司部下の関係性もフランクであり、風通しが良い
・部署独自の勉強会実施、資格取得などの支援に注力している
・親会社(CTC)と連携して顧客へサービス提供するグループ会社間の連帯感がある
・複数顧客基盤の運用を通じてサービス基盤への構成理解、業界トレンド理解を養える
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境