具体的な業務内容
【築地】プロパティマネジメント室◆マネージャー候補◆ニッチな業界で安定経営/東証STD上場/土日祝休
【駐車場+商業施設という新たな事業展開】〜スタンダード市場上場/働き方◎年休122日/土日祝休/転勤無〜
当社は都市部をはじめ全国各地に増え続けている駐車場・空き地・空き家等の未活性空間を、まちに合わせた企画(駐車場・オフィス・飲食店・ガレージハウスなど)で活性化させていく空間ソリューションサービスを行う企業です。
■業務内容:
プロパティマネジメント室のマネージャー候補として下記業務をお任せ致します。
プロパティマネジメント室の業務は当社が企画が開発を行っている「フィル・パーク」「プレミアム・ガレージハウス」の建物管理をになっており、適宜、建物の修繕対応、テナント対応等がメインとなっております。
【業務詳細】
■直近業務:
・当社で管理している建物について「テナント対応」「契約管理対応」「クレーム対応」「ビル管理・修繕の手配」等の業務がメインとなります。
・業務の外注化も同時に進めており、「協力店開拓及び協力会社のマネジメント」も行っていただきます。
■中期的な目標:
・プロパティマネジメント計画の策定/建物オーナーへの提案
・賃料/コンサルティング料交渉
・レポーティング業務
・建物オーナーとのリレーション構築とビジネスチャンスの創出
・資産価値向上に関わるリーシング業務等の業務拡大
■当社の魅力
(1)カレンダー通りの勤務形態となります。年間休日122日、土日休みであり、家族との時間も大切にしながら働ける環境です。(労働時間に対する裁量は本人にあるという考えが浸透しており、働き方の多様性を尊重する風土があります)
(2)メンバーは年齢問わず自身の裁量を持って働き、目標達成の為、主体的に業務に取り組んでいます。
(2)「仕事の成果」「会社への貢献」「能力」に応じた評価を重んじております。(例:新卒3年目でマネージャー職に抜擢、子育ての為に時短勤務で働く女性でもマネジメント職で活躍)
(3)年功序列ではなく、役職関係なく率直に自分の考えを言う事を推奨している為、風通しが良いです。
■配属部署情報:
プロパティマネジメント室
室長1名+リーダー2名+メンバー3名
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例