具体的な業務内容
【三田/未経験歓迎】相続財産評価業務(バックオフィス担当)三井住友信託銀行100%子会社/休日対応少
〜職種未経験歓迎※フォロー体制充実/三井住友信託銀行株式会社100%子会社/専門性が身につく・顧客対応少/働き方◎年休122日・残業10時間以下・休日対応なし〜
■業務概要
三井住友信託銀行から紹介される個人の富裕層を中心顧客とし、お客様の資産の評価及び、相続申告に関わる各種データの作成等をお任せいたします。
※フロントがお客様対応中心、バックは資料作成が中心となります。
【変更の範囲:入社後6か月間は相続財産評価業務に従事いただく予定/その後は本人希望と適性により当社業務全般に変更の可能性あり】
■具体的な仕事内容
・相続財産評価のお申込みがあったお客様(相続人/受遺者)、銀行担当者、提携税理士法人の税理士と連携して、
(1)相続財産の確定
(2)評価明細の作成
(3)税理士が行う申告書類の作成・申告
が申告期限までに滞りなく行うように対応します。
・主に評価明細の作成
相続財産を法令に則り正しく評価し、相続税申告に必要な評価明細を作成します。土地(自宅、貸家、地積規模の大きな宅地)の評価、未上場株式、出資金の評価など、専門性が高い評価を行います。
※土地の評価にあたっては実踏、役所調査等も行います。
※会計ソフトは魔法陣を使用しています。
■配属部署について
東京には全部で22名、内訳はそれぞれ下記のとおりです。
<フロント>20代:1名・30代:4名・40代:4名・50代以上:1名
<バック>30代:5名・40代:3名・50代以上:4名
■研修体制:OJTが中心で、育成担当が1対1で同行やアシスタントとして業務を進め、3か月の研修を行います。専門性向上のため、週1回の勉強会も実施。資産税に詳しい税理士を講師に招き、ケーススタディ形式で税法の適用を学びます。
■当社の特徴:専門性を深めることが出来る環境:税理士、司法書士、不動産鑑定士、土地家屋調査士等の資格保有者や、メガバンク、地銀出身者など、様々なバックグランドを持つ社員が活躍しています。大学院に通学して税理士ほか各種資格取得を目指している方も多数います。専門性を磨きながら長期的に勤務したいという方にもお勧めです。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成