具体的な業務内容
【丸の内】経理アシスタント ◆双日Gの機械商社/平均残業月10〜20h程度/年休121日/フレックス
〜取引先1,500社以上を誇る双日グループの機械商社〜
■業務概要:
双日グループの中核会社として海外ビジネスを広く展開する当社にて、経理業務全般・営業支援及び税務業務を担当いただきます。基本的な経理業務から、将来的には営業と協働した海外ビジネス支援をお任せします。
【変更の範囲:入社後、本ポジションにてご活躍いただき、その後はご本人様の適性により当社業務のいずれかをキャリアパスに合わせてご担当いただく可能性がございます。】
■業務詳細:
・月次/四半期/年次決算のサポート業務
・営業本部の担当窓口として経理総合職担当者とペアとなり、会計上の計上相談、税務相談(消費税や源泉所得税、印紙税ほか)
・営業本部の売買計上伝票、経費精算、支払伝票等の確認
・税理士・外部会計監査対応
・各種伝票処理・計上処理
・その他社内提出書類サポート
■ポジションの特徴:
・1日の就業時間は7時間15分で平均残業時間は10時間〜20時間程度となります。
・お任せする業務は営業本部の支援業務と併せてご経験に応じた経理サポート業務を担当いただきます。
■配属先情報(2025年3月時点):
・財務経理部…部長以下35名
・財務課…10名
・経理課…16名
・大阪管理課…7名
・名古屋ユニット…2名
■当社の特徴:
2004年4月、日商岩井プラント機器、ニチメンマシナリー、日商岩井メカトロニクス、日商岩井マシナリーシステム、日商岩井中部機械の5社が合併して誕生した、総合商社系で最大の陸上機械商社です。
総合商社のニチメンと日商岩井は2004年4月に合併、双日株式会社として新たなスタートをしましたが、新体制のもと、双日の機械グループにあって、「海(船)」を担う双日マリンアンドエンジニアリング、「空(飛行機)」を担う双日エアロスペースとともに、「陸(陸上機械)」を担う会社として活躍するのが双日マシナリーです。
2021年4月に、グループ会社4社(双日マシナリー、双日マリンアンドエンジニアリング、双日オートランス、イーエナジー)で統合し、400人規模の企業となりました。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成