具体的な業務内容
【八丁堀/WEBディレクター】年休125日/2025年の上場を目指す企業・無借金経営/成長できる環境
【Webディレクター・ベンダー連携/年休125日〜/2025年の上場を目指す企業/意欲・お人柄重視の採用です】
■業務内容:
当社のWEBサイトや各種デジタルコンテンツの企画・制作・運営を担当していただきます。
◇WEB制作・運用業務
・自社WEBサイトの企画・運用・改善
・新規ページの立案、コンテンツ企画
・外部制作会社やデザイナー、エンジニアとの調整・進行管理
・SEO対策やUI/UXの向上施策の立案
・アクセス解析ツールを活用した効果検証と改善提案
・マーケティングチームと連携し、広告・SNSとの連動施策の推進
■社風
・フラットな組織
社長以下全員がフラットな組織を大切にしており、意見を自由に交わせるように、原則出社としております。上下関係に縛られず、チーム全員が同じ目線でコミュニケーションを取ることで、柔軟で効率的な働き方が実現しています。服装も営業職を除きカジュアルで、堅苦しさがなく、リラックスした雰囲気で働けることが特徴です。
・スピード感
フラットな組織文化を持ちながら、とにかく「早く動く」ことを重視しています。30人規模の会社だからこそ、意思決定が早く、一人ひとりの意見が即座に反映されます。このスピード感は、社員が自由にアイデアを出し、迅速に実行できる環境を作り出し、市場の変化にも柔軟に対応しています。社員全員が自分の考えを積極的に発信し、迅速に行動に移せることで、革新と成長を支えています。
■求める人物像:
スピード感と責任感を持って、WEB制作を中心としたディレクション業務に取り組める方・主体的に業務を改善していく意欲のある方を歓迎します。新しい情報や技術にも積極的に学び、自身の成長に繋げられる方を期待しています。
■当社の強み:
□ 空き土地活用の専門性と独自ノウハウ
トレーラーハウスやコンテナ建築を活用した土地活用提案を行うことで、他社にはないオンリーワンのポジションを確立。
□経験が少なくても意欲があれば問題なし
事業会社でありながら、ウェブ解析士マスターの資格を持つ本格的なWEBの専門家がいるので、WEBの制作から集客までの一連の流れを実務をやりながら学ぶことが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等