具体的な業務内容
【東京/大阪】DMスタッフ※日本発グローバルCRO/グローバルに活動できる環境/年休125日
【日本発のグローバル治験サポート企業/社員が長く働きやすい環境/年間休日125日/残業月平均20時間】
■募集背景
グローバル化の促進、また受託案件増による組織拡大の為の増員
■業務内容
治験および臨床研究等のデータマネジメント(以下、DM)業務を推進いただきます
・本社(日本)のDM担当部門では、当社の海外子会社と連携して業務を推進しています。
・関連子会社のDMメンバーと連携するケース、日本のDM担当部門のみでの対応など、受託プロジェクトの要件に あわせてプロジェクトを遂行しています。
具体的には、、、
・クライアントのDM業務窓口となり、収集データやスケジュールなどの調整、DM要件定義の取りまとめ、DM計画書作成
・社内の臨床開発部門、プロジェクトマネジメント部門、解析部門との業務連携・調整
・EDCシステムの仕様作成・設計
・DMチェックリスト作成
・データクリーニング、メディカルコーディング(データのチェック・入力はメンバーがメイン)
・プロジェクトにおけるDM業務マネジメントおよび、メンバーマネジメント
・海外子会社のDM業務マネジメント(DM業務の進捗管理、定期会議等)
■ポジションの魅力
◎日本発のグローバルCROとして国際共同治験をワンストップで実施。
海外学会への参加、海外での営業活動への帯同、海外出向制度等のチャンスもあり、グローバルに活躍できる環境です。
◎国内外における製薬会社より多くの依頼を受けており、がん領域、中枢神経領域、免疫領域、希少疾患などを中心とした難易度の高い重要な戦略品目について多数経験できます。
◎海外グループ会社のデータサイエンス部門との連携によって、国外担当者とのコミュニケーションスキルの向上が可能です。
◎経験豊富なManagerがラインマネジメントを行い、社員一人ひとりの成長を傍で支援します。
◎医師や社外の専門家を含む組織が各プロジェクトへアドバイスする体制を整えております。
◎国内大手製薬会社が出席する国際学会・国内学会にも参加し、最新の知見を得ることができます。
◎子育てと仕事が両?できる就業環境の実現に向け更なる改善と向上に努めています。
様々な領域を経験でき、開発の「プロ」を目指せる環境、制度、風?があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例