具体的な業務内容
【横浜】システムアーキテクト/車載製品(IVI、メーター、HUD等)◇パナソニックG/在宅勤務制度有
〜パナソニックグループ車載事業の中核企業/在宅勤務制度有/自動車業界の未来を牽引する最先端技術に携われる〜
■業務内容:
・車載製品(IVI、メーター、HUD等)のシステムアーキテクチャ設計
・E/Eアーキテクチャの進化に対応したシステム統合(CDC,HPC)と最適化
・AGL、Android、Areneなど車載プラットフォームの技術評価と最適化
・カーOEMやコアサプライヤとの技術折衝・仕様調整
・技術動向のキャッチアップと、次世代技術の導入提案・推進
■配属先部署情報:
構成人数:12名(or 61名)
■仕事の魅力:
・自動車業界の未来を牽引する最先端技術に携われます。
・SDV化やE/Eアーキテクチャの革新に直接関与できます。
・大手日系OEMの製品開発をリードし、グローバルな技術交流が可能です。
・多様な技術領域と協業を通じて、専門性とマネジメントスキルの両方を磨くことができます。
・オープンな社風とイノベーションを促進する環境です。
■キャリアパス:
・プリンシパルアークテクト/シニアアーキテクト/テックリードとして技術戦略を牽引
・海外OEMやIT企業との技術連携を担うグローバルポジション
■働き方:
※在宅勤務制度有
多くの社員が平均で週2日程度の在宅勤務を実施し、出社と組み合わせたハイブリッドワークで生産性とワークライフバランスを両立しています。
出社が必要なケース:対面での打合せ / お客様様訪問 / 実機を操作する評価・検証業務
■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎
・開発リーダーまたはプロジェクトマネジメント経験
・中国、ベトナム、インドなど海外企業と協力した開発経験
・英語での技術コミュニケーション能力(資料作成・会議参加)
・高度な英語力(海外ベンダーとの折衝・調整)
・SDV関連技術(仮想化、OTA等)の知識・経験
・カーOEMまたはTier1サプライヤーでのシステムアーキテクト経験
・自動運転やADAS関連システムの設計経験
・次世代車載プラットフォーム(HPC、CDC)の導入経験
・ITベンチャーやクラウド技術との協業経験
・クラウド・IT連携(AI、ビッグデータ)の知識・経験
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等