具体的な業務内容
【東京/新橋駅近く】営業(デジタルパソロジー/病理AI分野)◆主任クラス◆グローバルヘルスケア企業
■業務概要
日本におけるエプレディア製品の拡販やビジネスの創出のため、以下業務をご担当頂きます。
■主な仕事内容
・デジタルパソロジー製品の案件発掘、推進管理および販売目標金額の達成
・営業組織内でのコミュニケーションを図り、販売店と連携を図った案件発掘活動のリード
・見込み客への販売促進活動やデモ、プレゼンテーションの実施
・製品納入、ユーザートレーニング、アフターフォロー
・国内外のMKTチームとの連携を通じ、販売ツールの作成
・デジタルパソロジーおよび病理AIに関する市場調査
■働き方
・出張:日本国内出張頻度が半数程度発生します。
・海外出張:年間に1〜2回程度あり(APACエリア販売戦略会議および海外現地製品トレーニング等)
・残業:30時間以内/月
■今後の事業の展望と魅力
・病理分野で今後市場拡大が期待されているホールスライドイメージングでは、グローバルシェアトップクラスかつ、ヨーロッパシェアトップクラスの3DHISTEC社製品を取り扱い、日本市場へ導入を進めています。まだ私たちが日本市場で販売を始め3年弱ですが、導入実績も増えつつあり、市場から注目を集めています。
・病理の基礎的な製品として、ミクロトーム・クリオスタット・包埋装置があげられますが、歴史があるメーカー「MICROM/SHANDON」ブランドの製品を以前から一貫して取り扱っています。「MICROM/SHANDON」ブランドは日本においても認知が高く、多くの既存ユーザー・ファンを獲得しています。
・エプレディア病理事業推進室は、日本全国で開催される病理分野における年間10件ほどの学会、展示会において、機器展示・デモや、ランチョンセミナーなどを行い、取り組みを積極的にアピールしています。
今後ますますPHCグループとして、大きな組織力をもって市場へコンタクトする活動を行います。病理や研究機関、その先にいらっしゃる方々への貢献性も大いに感じられる事業です。
チーム/組織構成