具体的な業務内容
【東京/愛媛】※主任※グローバル品質推進担当◆世界シェアトップクラスの製品を保有/東証プライム上場G
※本ポジションは、PHCホールディングス株式会社への在籍出向となります。
■業務内容:
グループ全体の品質戦略と品質ガバナンスの企画と推進役を担い、グループ会社の品質活動の目指すべき姿を定義しつつ、必要な取り組みを企画し実行、推進していく。具体的には、品質基準の遵守支援、品質KPIのモニタリング、グローバル人財ネットワークの構築、品質リスク管理の強化を担当する。
(1)品質ガバナンスの推進:
PHCグループの目指すべき品質の定義や共通言語化をし、グループ全体に浸透させる。また必要に応じてグローバル品質戦略を策定し、実行、推進する。
(2)品質KPIのモニタリングと支援:
品質KPIの策定・分析を通じてグループ全体の品質価値向上を図り、経営層や事業部門と連携しながら品質改善の意思決定を支援する。
(3)グローバル品質ネットワークの構築:
グローバル拠点との情報共有・意識向上できる体制を構築し、ネットワークを通じたベストプラクティスの共有や問題解決を推進。
(4)品質リスクマネジメント:
品質リスクの可視化と予防的対応策の提案。リスク管理業務を推進。
コンプライアンス問題の未然防止活動。
(5)品質文化の醸成:
グループ会社の基盤となる品質文化を醸成し、各拠点が主体的に品質を向上させる仕組みを構築する。
■組織・働き方:
・配属:PHCHD 品質・法規管理部 品質統括課
50〜60代の社員4名
・在宅勤務:あり、週1〜2日は出社。入社後3か月間はオンボーディングのため原則出社。(入社後3か月間も都度相談可)
・残業時間:10〜20時間/月
・出張:あり
国内(群馬、松山、成田)月1回、1回あたり2、3日程度
海外(UK、インドネシアなど)四半期-半期に1回、1回あたり1週間程度
■出向先
・企業名:PHCホールディングス株式会社
・形態:在籍出向
・事業内容:各種ヘルスケア機器・サービスの開発・製造・販売(糖尿病マネジメント、ヘルスケアソリューション、診断・ライフサイエンス)
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例