-
【Webエンジニア】IoTプロダクトの開発
【Webエンジニア】IoTプロダクトの開発
イー・フォース株式会社正社員仕事内容
具体的な業務内容
【概要】
自社製品のカスタマイズ・ユーザーサポート、新規製品設計・開発をお任せします。
【具体的な仕事内容】
自社RTOSの新しいCPUへの実装を中心に、デバイスドライバの開発、個々のメーカー様に合わせたプログラムのカスタマイズや、利用方法の問い合わせ・トラブル対応といったユーザーサポートもあります。経験や希望に沿って業務のアサインを行います。
基本的には1案件につき1名〜3名がアサインされ、それぞれが要件定義からテストまで担当案件を進めていきます。案件の内容にもよりますが、1案件にかかる時間は1ヶ月〜3ヶ月程度です。
対応CPUを増やしたり、家電向け・IoT向けなど、各分野に特化させるなど自社製品の強化・差別化に取り組みます。提案はぜひ積極的に行ってください。
【社内の雰囲気】
①悩み事や困りごとは全て解消できます!
週1回のミーティングで進捗報告・相談で、各々が担当している案件で疑問や躓きがあれば、アドバイスやアイディアを出し合っています。もちろん、普段の業務時もわからないことがあれば、いつでも周りのSEに質問できる環境です。決して案件を丸投げする訳ではないのでご安心ください。
②エンジニアの好奇心を無下にせず、「面白い」を形にしていきます!
エンジニア主体の組織(社員18人に対し、エンジニアが12人、非エンジニアが6人)であり、エンジニアが主役の会社です。エンジニアの好奇心を無下にすることなく、「それ面白い!やってみよう」を具体化していく文化があります。事例としても自社サービスをより効果的にアピールするため、展示会のためにレガシーな機器を操作するようなスマートスピーカーやお茶汲みロボットなどをエンジニア発案で実際に製作しました。
③お客様の課題をチームで解決策を練っていくアイディア出しが盛ん!
難しいご依頼を頂いた時も、「出来ません」ではなく「やってみます」と答えるのが当社のスタンスです。安請け合いをしているということではなく、どうすればお客様のご要望にも応えられるか、エンジニア同士で自由にアイディアを出し合い、一緒に解決方法を考えていきます!変更の範囲
当社業務全般
求める経験・スキル
■必須
・フロントエンドの開発経験3年以上(HTML/CS/JavaScript)
・バックエンドの開発経験3年以上
・システムの運用経験3年以上
■歓迎
・AWSを使った開発経験
・Pythonを使った開発経験- 募集要項
- 企業情報
-
募集要項
職種分類 技術系(ソフトウェア、ネットワーク) > プロジェクトマネジャー(Web・オープン系)
技術系(ソフトウェア、ネットワーク) > アプリケーション設計(Web・オープン系)
技術系(ソフトウェア、ネットワーク) > プログラマ(Web・オープン系)
勤務地 雇入れ直後
【勤務地詳細】
東京都中央区日本橋富沢町5-4 ゲンベエビル
【アクセス】
都営浅草線人形町駅より徒歩3分
都営新宿線浜町駅馬喰横山駅より徒歩6分
JR横須賀線馬喰町駅より徒歩7分
半蔵門線水天宮前駅より徒歩8分
変更の範囲
本社契約期間 契約期間の定め:無し 給与 年収 500万円 ~勤務時間 10:00〜18:00
■勤務時間
10時~18時
裁量労働制(7.5時間/1日 コアタイム11:00~15:00)試用期間 6ヶ月 休日休暇 【休日休暇】
年間休日120日以上
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■誕生日休暇
■休日休暇
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW、夏季(5日)、年末年始(3日)待遇・福利厚生 【福利厚生】
■交通費全額支給
■社会保険完備
■社員旅行あり
■私服勤務
■裁量労働制(7.5時間/1日 コアタイム10:00~15:00)リモートワーク リモートメイン -
企業情報
会社概要組み込みシステムで使われる、リアルタイムOS(RTOS)やTCP/IPのプロトコルスタックをはじめとしたミドルウェアをゼロから開発していますイー・フォースは組み込みシステムで使われる、リアルタイムOS(RTOS)やTCP/IPのプロトコルスタックをはじめとしたミドルウェアをゼロから開発しています。500社を超える多くのメーカーに採用されており、ロボット掃除機や洗濯機などの家電、有名ゲーム機のコントローラー、医療機器、自動改札機、監視カメラ…etc
これら多くの物に、当社開発のリアルタイムOS“μC3(マイクロ・シー・キューブ)”が使われています。
組込み系システム開発の中でも数少ないRTOSのメーカーとして、μITRON4.0仕様のμC3/Standardを始めより小さなメモリで動作するよう最適化した「μC3」やネットワークのミドルウェア「μNet3」シリーズなどμC3シリーズと組み合わせて使うその時々のニーズを汲んだ新しいRTOSやミドルウェアの開発に取り組んでいます。近年ではIoTのフレームワーク「iot-mos」を開発/販売しています。
<会社情報>
■所在地
〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町5-4 ゲンベエビル
■設立
2006年12月1日
■資本金
1800万円
■役員
代表取締役 與曽井陽一
■従業員
30名(2024年4月 現在)
■事業内容
組込みシステム向けパッケージソフトウェアの開発、販売、サポート
■URL
https://www.eforce.co.jp
<保有技術および開発実績>
・各種デバイスドライバの開発(Ethernet、USB、SD、BLE、LCD、Wi-Fiなど)
・各種TCP/IPスタック開発(PPP、SSL、IPv6など)
・各種プロセッサへのOS移植(ARM7、 ARM9、ARM11、Cortex-M、Cortex-A、Cortex-R、RXなど)
<製品採用実績>
・医療機器(生体情報モニタ、ロガー、MRI装置など)
・計測器(音響計測、環境計測、排ガス検査など)
・コンシューマ(デジタルカメラ、テレビゲーム、 ロボット、家電、プロジェクタ、楽器、カーナビゲーションなど)
・産業機器(プリンタ、PLC、データロガーなど)
・設備機器(スマートメーター、監視装置、音響装置、ビル管理、アミューズメント機器、自動販売機、ホームゲートウェイなど)
・通信関連(IoTゲートウェイ、Wi-Fi、BLE、WiSunなどのモジュール)企業名 イー・フォース(株) 所在地 東京都中央区日本橋富沢町5−4ゲンベエビル7F 業種 サービス業 資本金 18,000,000円