具体的な業務内容
【千葉/市原】工場総務人事(管理職)◇年休125日/プライム上場/国内外トップシェア製品多数メーカー
〜福利厚生充実◎/平均勤続年数17年/有給取得実績15.1日〜
■職務内容
1. 総務・庶務業務のマネジメント
・工場運営に必要なファシリティ・安全衛生・契約管理全般の統括
・外部関係機関(行政・地域・協力会社等)との渉外
・危機管理(BCP、自然災害対応など)
2. 人事・労務機能のマネジメント
・労務管理(勤怠、就業規則、労使協議)
・ 採用・育成計画の立案と推進(特に技能職・監督者層)
・評価・処遇・登用に関する制度運用支援
3. コンプライアンス・ハラスメント事案対応
・社内通報・不祥事案件への初期対応・調査・再発防止策の構築
・本社法務・人事との連携によるリスク管理体制の構築
4. マネジメント・組織運営支援
・工場長・各部門長のサポートによる組織開発推進
・エンゲージメント調査結果の活用と風土改善の実行支援
・ HRBPと連携した後継者育成、マネジメント層支援施策の推進
■就業環境:
・年間休日125日
・年間有給休暇12〜20日
・土日祝日休み/夜間対応無し
■当社について
石油化学製品の製造・販売・研究開発を主たる業務としており「機能性材料」「電子材料」「基礎化学品」の3つの事業領域をコアとして、世界的にも高いシェアを誇る製品を複数提供しております。
また、協和化学研究所を起源とし、オキソ反応を核とした技術で日本トップクラス、世界的にも有力な化学メーカーの当社は、国内最大シェアのオキソ誘導品や環境に配慮した機能化学品を提供。これらは塗料、洗剤の原料等に利用され、またエコフレンドリーな潤滑油原料として世界的に使用されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成