具体的な業務内容
【完全自社勤務×転勤なし×残業ほぼなし×フレックス】社内SE◆大規模な業務効率化や運用改善をお任せ◆
■業務概要:
情報システム部門におけるコーポレートエンジニアとして、将来的には部長職も見据えたポジションです。
■こんな方におすすめ:
・急成長中の企業の情シスとして、IT基盤・IT戦略を創り上げていきたい方
・自動化や改善に前向きで、継続的に学ぶ意欲がある方
・Microsoft 365の運用経験があり、自社勤務側に移りたい方
■業務詳細:
◎業務基盤(Microsoft 365中心)の運用・最適化
Microsoft 365を中心としたグループウェアの管理(ライセンス管理、機能設定、セキュリティ対応など)
Power Automate / PowerShell を活用した業務自動化の推進
社内IT運用における課題抽出と業務改善の企画・実行
社内アカウント管理(Microsoft 365 / Azure AD / VPN等)
IT資産・MDM管理(Intune)
◎サーバー・ネットワークの運用(設計経験不要)
AWS / Azureを利用したクラウド環境の基本的な理解
Cisco Merakiベースの社内NW運用支援(設計・構築は外部協力者が担当)
◎面接ポジションセキュリティ管理
セキュリティ教育・監査対応、ルール整備、ツール導入支援
◎面接社内ユーザーサポート
Zendeskを通じた問合せ対応(1日3〜4件、1日1時間程度、1件の対応時間は10〜15分程度です)
社内向け手順書の作成
■魅力ポイント:
◎「第三創業期」に突入し、次の目標として、売上1000億円を掲げ、日系コンサルファームの中で3番目に1000億円到達する企業を目指す急成長中のコンサルティング会社様の情報システム部門にて、まだまだ改善の余地のある大規模な業務効率や運用改善を自ら裁量権をもって取り組むことができます!(課題を見つけてソリューションの提案から導入まですべてお任せする想定です)
■IT戦略の展望:
大規模なシステム刷新やセキュリティの見直しが走っており、今後はAI導入や最先端技術を駆使しながら、自動化を推進していく予定です。
■働き方:
現状は出社ベースとなります。残業は基本的にほぼないです。
フレックスも導入しておりますので、柔軟に業務調整ができる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境