• 株式会社OKIプロサーブ

    【埼玉/本庄】施設管理(電気・空調設備の運転管理・設備工事管理)◆年休125日 #23OPS-12【dodaエージェントサービス 求人】

    【埼玉/本庄】施設管理(電気・空調設備の運転管理・設備工事管理)◆年休125日 #23OPS-12【dodaエージェントサービス 求人】

    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/04/04
    • 掲載終了予定日:2024/07/03

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【埼玉/本庄】施設管理(電気・空調設備の運転管理・設備工事管理)◆年休125日 #23OPS-12

    〜プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/情報通信事業、EMS事業、プリンター事業、メカトロシステム事業など幅広く事業展開/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境〜

    【業務内容】
    ◇電気設備、空調設備、給排水設備、消防用設備、電話設備等建築附帯設備の運転管理
    ◇上記設備の維持及び運用に関する計画の作成、工事管理
    ◇各設備故障、事故時の一次対応処理
    ◇コンセントや照明器具、その他設備の修理等電気工事
    ◇ビル管法に基くCO2等環境測定
    ◇省エネ法対応

    【職場の雰囲気/PR】
    社員一人ひとりが、それぞれ責任を持って業務を実施しており、お互いのコミュニケーションも良好で、仕事のやりやすい環境です。
    ファシリティサービス本部施設管理部本庄支店は、15名で構成されております。(平均年齢53歳)

    【仕事のやりがい】
    本庄支店管轄のOKI本庄地区は複数の建物で構成され、築50年を経過しております。老朽化による建物の建直しや、設備等の大規模改修は適宜実施され、今後も予定されています。建物内のレイアウト変更も度々あり電源(コンセント)工事や照明、防災、通信工事、内装工事について、直接若しくは間接的に携わります。
    建物設備管理全般に亘りOKI事業所を土台から支える地味な仕事であるが、必要不可欠な重要業務としてやりがいのある仕事であり、又、種々な経験を積みながら、多様な技術を習得することもできます。

    【当社の特徴/強み】
    日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、140年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/04/04 掲載終了予定日:2024/07/03
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ◇建物設備管理における工事管理業務
      ◇保守運用に関わる各種設備の業者手配、工事管理
      ◇電気工事士2種を有する電気工事経験者、省エネ法に関する管理経験者

      <必要資格>
      必要条件:第2種電気工事士

      雇用形態

      契約・嘱託社員

      勤務地

      埼玉県

      <勤務地詳細>
      OKI本庄工場
      住所:埼玉県本庄市小島南4-1-1 OKI本庄工場内
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>
      当面なし
      本庄地区での勤務となりますが、将来的には、他地区への転勤の可能性がございます。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■通常期:残業平均月20〜30時間

      給与

      <予定年収>
      425万円〜525万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜300,000円

      <月給>
      250,000円〜300,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記年収は時間外手当20時間分を含みます。
      ※経験、年齢を考慮の上、当社社内規程に準じ決定します。


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      夏季休暇、年末年始休暇など
      年次有給休暇(入社初年度付与日数は入社月で変動)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給となります。
      家族手当:条件該当者には支給あり
      住宅手当:条件該当者には支給あり
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:適用は正社員登用後から

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      資格取得支援制度あり

      <その他補足>
      企業年金基金、確定拠出年金、財形貯蓄、従業員持株会など(適用は正社員登用後から)
      <契約期間>
      0年6ヶ月

      <雇用形態補足>
      期間の定め:有
      試用期間は契約社員での雇用です。その後双方合意あれば正社員に登用の予定です。

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中は契約社員での雇用です。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社OKIプロサーブ
      設立 1978年12月
      事業内容
      ■会社概要:
      同社は、2010年7月1日に沖デベロップメント株式会社、株式会社沖ヒューマンネットワーク、株式会社オキアルファクリエイトの3社が合併し、OKIグループの間接業務のシェアード会社として設立されました。
      その後、OKIおよびOKIグループ各社の人事・総務・経理等の業務を順次受託し、現在では、OKIグループ各社を対象に、ファシリティ分野、人事・総務・経理分野、その他の共通的な業務に対してシェアードサービスを幅広く展開しています。
      資本金 100百万円
      売上高 【売上高】10,732百万円
      従業員数 432名
      本社所在地 〒1088551
      東京都港区芝浦4-10-16 OKI芝浦オフィス
      URL http://www.oki-ops.jp/
    • 応募方法