具体的な業務内容
【AI技術者】AI環境の導入・構築や評価・改善◆運営効率化とビジネス貢献を実現<リモート可>H04
〜三菱電機G向け内販100%/安定した環境で上流中心のキャリア形成/福利厚生充実/在宅勤務やフルフレックス制度など働きやすい環境〜
◎住宅手当や家族手当、昼食補助、退職金など福利厚生充実!
◎離職率2%で腰を据えて働きたい方におススメ
◎内販案件が多く、社内SEと同等の立場で参画可能!
■業務内容:
生成AI活用の実現に向けた施策を具体化・推進し、当社内での運営効率化とビジネス貢献を実現していきます。
■具体的な業務イメージ:
・三菱電機グループの研究所等と連携した、AI活用に向けたPoCの計画と実施
・PoCや業界トレンド調査に基づく、AI活用のビジネスモデルの立案
・生成AIの活用環境の構築(汎用LLMの導入等)、学習データの整備、学習、評価
■環境について:
AI技術を活用した、高度化するICTシステムやサービスの開発・運用保守の業務変革に意欲的に取組むメンバーと共に、三菱電機グループの研究所等と連携し、調査・計画からAI環境の構築・学習データの整備・学習・評価の一連のPoCを経験いただける職場です。
■ポジションの魅力:
三菱電機グループの研究所等と連携し、高度化するICTシステムやサービスの開発・運用保守の将来的な業務変革につながる、AI技術基盤構築に関する先行的なPoCや基本的なAI技術の導入評価等、AI活用推進に関する業務を広く対応いただけます。
【具体的には】
・下記のスキルが身につきます。
└三菱電機グループの研究所等と連携した先行的なAI活用開発
└業界トレンド調査に基づくビジネス展開を想定したPoC
└ICTシステム・サービスへのAI導入
└ICTシステム・サービスの開発部門メンバーとのコミュニケーション力とファシリテーション力
■配属部署について:
技術統括部 AI活用プロジェクトグループ
・プロジェクトグループ:13名
■キャリアパス:
まずはAI関連業務に携わっていただき、業務面、技術面での理解を深めて頂きます。
また、教育を通じてご自身も成長機会を得ていただくことができます。
経験を積んでもらった後、管理職候補あるいはスペシャリスト候補としてプロジェクト推進等を担当し活躍して頂くことを期待しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境