具体的な業務内容
【社内ITインフラの企画・運用保守エンジニア】リモート週4/三菱電機G/年休126日※H12
〜5兆円企業である三菱電機Gを支える/安定した環境で上流中心のキャリア形成が可能/住宅手当や家族手当、昼食補助、退職金など福利厚生◎/リモート・フルフレックス〜
■業務内容
社内の「情報システム部門」としての役割と、同時に、社内情報システムのデジタルトランスフォーメーションを推進する役割も担う組織として、社内ITインフラの企画から開発・運用までをワンストップで推進します。
社内ITインフラには、当社員が利用するネットワーク、セキュリティ施策、メールやポータルなどのグループウェア、ファイルサーバなど情報共有ツール、PCやスマホなどのデバイスがあり、それらITインフラの企画・運用保守を担当していただきます。
◆環境
ネットワーク:インターネット、イントラネット、Firewallなど
OS:Windows、Linuxなど
クラウド:Microsoft 365、Zscaler、CloudMinder(自社サービス)など
◆インフラで使用している主要な製品
・Microsoft 365<利用OS>Windows、Linux
■当求人の魅力
5兆円企業である三菱電機グループの情報システムを支える立ち位置にあり、社内ITにおけるDXを推進します。
ITインフラシステムの刷新やリプレースなどの大規模プロジェクトにも参画いただき、様々な経験を積むことができます。
■配属部署
デジタルトランスフォーメーション推進室・情報インフラ部
・部:29名(社員15名、派遣社員14名)
・年齢構成
20代:1名/30代:4名/40代:1名/50代:8名/60代:1名
年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。
雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。
管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングでコミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境