具体的な業務内容
【自社サービス/インフラ基盤構築、設計、運用】三菱電機G/リモート可/年休126日/手当充実※H16
〜5兆円企業・三菱電機Gを支える/安定した環境で上流中心のキャリア形成が可能/住宅手当や家族手当、昼食補助、退職金など福利厚生◎/離職率2%で腰を据えて働きたい方におススメ/リモート・フルフレックス〜
■業務内容
当部では、インフラ関連の製品やサービスを提供しています。その中でクラウドサービス部は、当社自営のデーターセンターを活用した以下のようなメニュー型クラウドサービスを提供しています。
これらを当社データーセンター内で自ら設計と構築を行い、サービス提供を実施しています。また、顧客増加に伴うインフラ基盤の増強や古い基盤のリプレースなどもサービスを維持するための重要な業務となります。さらに、事業を拡大するために、新しいクラウドサービスの開発も実施しています。
・仮想サーバーを月額サービスで提供するIaaS(Infrastructure as a Service)
・仮想デスクトップを月額サービスで提供するDaaS(Desktop as a Service)
・弊社データセンターを利用されるお客様向けの共用ネットワークサービスの提供
└インターネットとFirewall機能、パブリッククラウドへの閉域接続、DNSサービス 等
※約8割が三菱電機・三菱電機関係、残り2割が一般企業となります。社内SE部門を通じIaaS/DaaSを提供することもあります。
■担当業務
(1)〜(3)のいずれか
(1)お客様向けサービス提供業務(サービス基盤の設定作業、サービス提案活動)
(2)新サービスの立案(サービス要件定義、設計、構築) および販促、提案活動
(3)インフラ基盤の維持、運用業務(サービス基盤の増強、ライフサイクル管理)
■歓迎条件続き
・自社製の製品やサービスの開発(立案、マーケット調査、サービス仕様設計)
・顧客に対して自社サービスの販売促進・提案活動、または顧客と仕様調整などの交渉
・スクリプト言語によるスクリプト作成
・サードパーティ製品などによるセキュリティ機能の設計・構築・運用
・パブリック・ハイブリッドクラウドの設計・構築・運用
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境